プライムウェポン第四段階所持で生じるソーティの変化と問題

プライムウェポン第四段階を所持していると、ソーティ下層のボスに変化が生じるようです。
判明している変化と、その問題点の提示および解決の糸口を書いています。


ff11zakki792.jpg





ボス挙動変化の条件


・インベントリにプライムウェポン第四段階を所持したプレイヤーが居る


これを回避する方法は不明。
ちなみに第四から第五への強化に必要なガリモーフリーは500万とのことです。


ボス挙動変化の内容


ff11zakki790.jpg

・Fボスの雷+風モードまでの時間が短くなる
・Gボスのステージセット(範囲特大ダメージ)までの時間が短くなる(残HP依存に変更?)
・Hボスのヴィヴィセクション(範囲特大ダメージ+強化全消去)までの時間が短くなる(残HP依存に変更?)
・大ボスの時限式ギミックが追加され、耐性とカットの低下時間が10秒に


撃破時の獲得ガリモーフリー量は変わらず。
ABCDEボスに関しての変化は不明。


問題点


今回のボス挙動変化における問題点は、大きく分けて2つあると思います。

・予測できない変化による不利益
・本人以外も影響を受ける


プライムウェポン最終段階実装直前、5月のもぎたてヴァナ・ディールで「強化したプライムウェポンを所持しているとボスの挙動が変化する」旨の説明はありました。
開発側としては「説明はした」という事になるのでしょう。しかしそれがどのような変化なのか、どの段階で起こるのかに関しての言及は無く、第四段階に強化せず先にガリモーフリーを貯め切った方が良いという可能性まで考慮できたプレイヤーは少なかったと思います。
結果として、7月のバージョンアップにより最短で第四段階へ強化したプレイヤーだけが損をする形となってしまいました。

オンラインゲームでは先行者と後続者の差を埋めるための措置が取られる事もありますが、今回のケースは影響を受けるのが少数の先行者だけであり、その先行者の自由なパーティプレイを阻害している側面もあるため、差を埋める措置とは言い難いでしょう。

解決の糸口


ff11zakki791.jpg

・第五強化素材は挙動変化したボスの超低ドロップで、それを集めている間に必要なガリモーフリーも集まる計算になっている?
・プライムウェポン第四段階で戦えばガリモーフリーにボーナス?またはボス攻略が楽になる?


もしも上記のような設定が存在するなら、第四段階に強化しても問題ないのかもしれません。
第五強化素材が変化ボスの超低ドロップに設定されている場合、その入手がプライムウェポン作成の大部分を占める事になるため、第三以下のプレイヤーが第四プレヤーと一緒にプレイする意味も出て来るでしょう。
そうでないならば、下記のような対応は必要かと思います。

・ボスの変化をコントロールする何らかの手段追加
・第三へ戻す方法を追加し、ガリモーフリーと素材を返す
・変化したボスを倒すと従来よりも多くのガリモーフリーを得られる



調整告知と懸念


2023年8月2日に下記調整の告知が行われました。

・第四段階所持に伴うEFGHボスの挙動変化を削除
・最四段階所持者が居た場合 Aminon 部屋へ移動する際に挙動変化の有無を選択可能にする
・挙動変化した Aminon に被ダメージ-25%を追加
・強化素材は挙動変化した Aminon 撃破時に一定確率でドロップ
・上記調整は9月実施予定


この調整が実施されればPTの組み辛さは解消されそうですね。

しかしその一方、調整によって Aminon が撃破出来なくなりプライムウェポン強化不能に陥ってしまう…そんな新たな問題に悩まされる人も出て来ると思います。
このような問題が発生してしまう原因は、調整による難易度低下要因がガリモーフリーの稼ぎ易さ、下層ボスの倒し易さ、 Aminon への挑戦のし易さ、端的に言えば所要時間の短縮であるのに対し、それを補う難易度上昇要因として最難関モンスターの撃破難度上昇という別ベクトルを採用している点にあります。

その問題を加味しても尚想定した難易度の範囲に収まっているのかどうか、実質的な難易度上昇でも問題ないと判断するに至った理由(上手くすればダメージカットを無視出来る等)があるのかどうかが気になりますね。


追記(2023/08/05)
「調整告知と懸念」を追加。
関連記事

コメント

-

Gボスの強化されるWSはステージセットですね

Hボスも厳密にはヴィヴィセクショントリガーが増える(条件未確定)が正しいようで

解決策としては個人的には強化ボスと戦えるトリガーをプライムウェポンの段階とは別で用意(神符IIなど)が理想です

攻略が進むとやれることに制限がかかる方向より攻略が進めば挑戦範囲が増える方向が嬉しい

-

開発やっちゃいましたね…
ツイッターでも、固定で組んでた人が4段階目まで強化しちゃって
みんなに迷惑かけるから固定解散して、そのままゲーム休止って人まで出てきて
もう悲し過ぎでしょ…
頑張ってきた最前線のプレイヤーにあまりにも酷い仕打ち

モグハウスに預けててもダメみたいなので、現状は4段階目にしたら完全アウトみたいですね
その段階で、Yellでの募集に乗ったら強制難易度上げ(ガリモは変わらず)の地雷プレイヤー化してしまいますね

今度から募集するときにも「第4段階まで鍛えて無い人」って付けないといけなくなります

-

トップ層は20時間毎

クロエ

むむむ、まあ人は神ではないからミスはあるけれど、それをどう対処するかが見もの。

案外、ギミック変化は不具合として押し通し、なかったことにしそう。責任は取らされるだろうなあ。

-

自分は四段階まで育ててないので、被害がまだないですが
開発は何を考えてこうしたんでしょうね。

強い武器を手に入れることは、新しいコンテンツへの参加権だったり、現状より一層の効率化であったりすることが常套ですが。

強制的に不利になる要素への強制参加に、効率低下が起きるとか、真逆すぎ。

りがみり

誹謗中傷を含むコメントを削除しました。
当ブログでは、相手が誰であっても、どんな理由であっても、誹謗中傷に類するコメントは削除対象となります。

また、開発運営に対する妨害等の心配をするコメントについても削除しました。
その内容が妨害の手段を教える事にもなると判断したためです。

腰痛餅

弱小プレイヤーで3段階目すら持ってないけど、
公式からのアナウンスは早く欲しいでやんすねぇ~。

-

なんか急に運営の頭がおかしくなったんじゃないかって怒る人もいますが
たまにこう言うことしてくる開発運営さんなので、別に平常運転では?って思うんですがねー
時々おかしなことやらかすのは仕方ないですよ
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧