灰色武器(イオニック素体)もらってみた

イオニックウェポンの素体として50000エスカビーズと交換できる灰色武器(だいじなもの扱い)。
そのビーズがなんとか貯まりどれを交換しようか悩みに悩んだ結果、コレを貰いました。



ff11haiiro.jpg
うん、忍者なんだすまない。
自分の持ちジョブと持ちRMEとイオニックの性能とを照らし合わせて考えた結果、灰色の短刀を貰うことにしました。

RMEEの強化性能が決定してからでないと比較はできないのですが、
ナ暗に関してはイオニックが強化後のRMEを超える可能性は低く、作成しても金庫の肥やしになるのではないかと判断。
消去法的にRMEをひとつも持っていない忍者用の短刀に決定しました。

イオニックには、
基本性能に魔法ダメージ+、STP、TPボーナス、
アフターマスに連携ダメージ+、マジックバースト+、究極連携、
これらが付いており、忍者ならその全てを漏れなく有効活用できるのではないかという目論見も有ります。

他のメンバーは性能ではなく一番好きなジョブの武器を選んでいるようでした。
悩んだ末に有効活用できそうなものを選んでしまう辺り、私は効率主義者なのかもしれません。
しかし有効なものを選んだはずなのにそのジョブの出番はあまりないというチグハグさw

そんな中おそろしいことをさらっと言う人が…

S主「まずは、これにしとこうかな」
素体を貰った後は各エリアのギアスNMを全て討伐していくことになります。
100体ずつ倒して来い!…なんてことはなく1体倒せばOK
討伐時のジョブも不問です。
イオニックの作成コンセプトは非コツコツ系を目指した強敵討伐系らしいのでこういう作りになっているんだとか。
RMEEは全てコツコツ系或いはギル解決系だったのでこういうのが1種くらいあってもいいのかもしれませんね。

現在の進捗状況は、ジ・タの全NMを討伐しル・オンの比較的簡単に倒せるNMを粗方討伐し終わり、新麒麟と新AVを残した状態。
麒麟はなんとかなるとして、AVェ…。
12月に新AV以上の敵が追加される臭いもプンプンしますし、自分に作成できるのかどうかも怪しいところですが挑戦していきたいです。
関連記事

コメント

非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧