間もなく2023年5月のバージョンアップが行われます。
ホールマークとガラントリーの交換はお済みでしょうか?

換金率表
※2023年5月8日(月)バハムートワールド調べ
※換金率=1ホールマーク辺りのギル
※ホールマーク換金率=ガラントリー換金率
アイテム | 換金率 | 先月比 |
---|
リフトシンダー | 386.7 | 98.1% |
ヘヴィメタル(99) | 358.6 | 101.4% |
リフトドロス | 333.3 | 98.0% |
アレキサンドライト(99) | 269.4 | 100.0% |
モニヨン銀貨 | 150.0 | 125.0% |
ルンゴナンゴ翠貝貨 | 140.0 | 127.3% |
100バイン紙幣 | 130.0 | 112.6% |
高純度ベヤルド(99) | 129.9 | 64.3% |
オルデール銅貨(99) | 111.1 | 110.0% |
トゥクク白貝貨(99) | 111.1 | 88.0% |
1バイン紙幣(99) | 101.0 | 153.7% |
餅鉄(99) | 90.9 | 113.6% |
マルシバースコリア | 90.0 | 75.0% |
アンブラルマロウ | 36.7 | 115.7% |
深成岩(99) | 28.3 | 127.4% |
リフトボウルダー(99) | 26.3 | 118.3% |
月別グラフ
換金アイテム状況
平均値は高止まりのままですが、各アイテムの明暗はハッキリ分かれた月となりました。
旧貨幣は好調を維持。今後プライムウェポンとの繋がりが明確になればジェール需要が一段落した後も物語重視層の継続的な需要が見込まれます。
一方、好調だった高純度ベヤルドはここに来て低迷。原因として考えられるのは、アンバスケード1章が比較的簡単だった事とガラントリーにも高純度ベヤルドが並んでいた事、更にはメナスキャンペーンで過剰に余ったであろうメナスプラズムを好調だった高純度ベヤルドに交換する流れもあったと推察されます。
5月10日(水)のバージョンアップではアンバスケード1章がオーク族、2章がフライ族に更新されます。
オーク族はやり易く、フライ族はボーナスモンスターのゴールデンボムが出るという事で、引き続きホールマークとガラントリーは稼ぎやすい状態が続きそうです。
- 関連記事
-
コメント