グレティ装備ランク30考察

グレティ装備オーグメントランク30の性能と考察を書いています。


ff11equip322.jpg





ランク30実装に伴いオーグメント[4]が追加。
同時にランク25にも[4]の性能が新たに付与されており、比較は追加後の性能を対象としています。



グレティマスク(ランク30)


ff11equip311.jpg
ff11equip312.jpg

ランク25から30で伸びる性能は、攻+5/命中+5/魔命+5/カウンター+1/リジェネ+1。

[4]に付いたのはリジェネ+3。ソロ活動の多いジョブが並んでいるだけに、リジェネは地味に有難い。
カウンターもまたソロ活動向きの能力なので、オーグメントの組み合わせとしては相性が良いですね。

グレティ全体を通して言えるのは、装備ジョブのシ獣竜青踊にとって貴重な攻装備であるという事。物理ダメージ上限は多段WSとの相性が良く、高撃力支援を必要とする両手武器ジョブと一緒に組んだ際にも無駄なく機能します。
獣青踊は戦闘中におけるアビリティや魔法の使用頻度が多く、その影響で手数が減少しがち。リゲインはそれを補う目的で全身に付いているものと推察されます。
防御面では物理ダメージカットと魔防が高く設定されており、魔防に関してはサクパタ一式よりも28高くなります。ブレスや状態異常には弱い一方で、魔法ダメージには強い装備と言えそうです。


グレティキュイラス(ランク30)


ff11equip313.jpg
ff11equip314.jpg

ランク25から30で伸びる性能は、攻+5/命中+5/魔命+5/ダブルアタック+1/全状態異常のレジスト+5。

[4]に付いたのは、全状態異常のレジスト+10。この性能は計り知れない表示の相手に対して効果が半減する特徴があり、実質5%の全状態異常無効となります。グレティ装備を多く採用すると魔回避が低下して状態異常を受けやすくなってしまいますが、その弱点を少し補う事が出来るかもしれません。
グレティに足りないマルチアタックを補ってくれる部位でもあり、多段WSとの相性がより良くなる点も考慮すると、通常とWS両方で活躍してくれる装備と言えるでしょう。


グレティガントレ(ランク30)


ff11equip315.jpg
ff11equip316.jpg

ランク25から30で伸びる性能は、攻+5/命中+5/魔命+5/ストアTP+1/DEX+2。

[4]に付いたのは、DEX+5。僅かな伸びではありますが、クリティカルが伸びるグレティ装備との相性が良く無駄にならない性能です。
貴重なストアTPが付く部位でもあり、強化の優先順位は高いと思います。

グレティブリーチズ(ランク30)


ff11equip317.jpg
ff11equip318.jpg

ランク25から30で伸びる性能は、攻+5/命中+5/魔命+5/モクシャ+2/トリプルアタック+2。

[4]に付いたのは、トリプルアタック+5%。物理ダメージ上限とクリティカルそしてトリプルアタック、多段クリティカルWSとの相性が非常に良い装備となりました。
装備ジョブの中で最もモクシャ値の高い踊り子(33)でも、モクシャ+15は無駄なく機能します。マルチを盛りつつ与TPを抑える装備としても使えますが、特殊技完封を狙うような戦闘ではトリプルアタック+5が仇になる可能性が高いです。通常装備として採用する際は注意したいですね。


グレティブーツ(ランク30)


ff11equip319.jpg
ff11equip320.jpg

ランク25から30で伸びる性能は、攻+5/命中+5/魔命+5/回避+2/STR+2。

[4]に付いたのは、STR+5。物理ダメージで戦うジョブならあって困らないステータスですね。
回避の合計は125。シーフのエンピ装束119+3には僅かに及ばないものの、攻撃性能も備えた優秀な回避装備として運用可能。
関連記事

コメント

クロエ・オブライアン

けもりんには念願に脚が来たのに、コルセアロール脚はアイテムレベル無し(・_・;

りがみり

Re: タイトルなし
脱デサルタですね。
非公開コメント

wearevana
ソーティ
ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧