ジェールVeng+25攻略近況(ムボゼ開始)

オデシー シェオルジェールVeng+25 の攻略近況報告。
ムボゼ始めました。


ff11jouniti846.jpg





ムボゼ開始


ようやくムボゼ開始に漕ぎ着けました。
いつものようにやってみて考える方針の下、こんな感じかな?という編成と戦術でやってみますが…当然上手く行くわけもなく2回挑戦してどちらも尻尾撒いて逃げ帰ることに。

ff11jouniti847.jpg

無謀な挑戦の結果、自分たちの出来る事出来ない事、前へ進むための修正点がいくつも出て来て、その改善案を試すのが楽しみになる。この流れがFF11の、延いてはゲームの面白い部分の1つだと私は考えています。
最終的にはムボゼも運ゲーになっていくのだと思いますが、そこにどうやって到達させるか、ですね。


獣使いの可能性


ムボゼを開始してみて、獣使いの可能性を感じています。
もちろんジェールというコンテンツの特殊な環境下ではありますが、あと少し足りないという状況を打破してくれそうな、そんな期待感があります。
実際に形となったら、またここで紹介させていただきますね。

攻略ペースは更に落ちそう


ようやく攻略再開したばかりですが、メンバーの仕事の都合で全員が揃う機会は週2になりそうです。
他のメンバーの都合もありますから、全員がちゃんと揃うのは週に1回あるかないかという状況になるでしょう。こればっかりは仕方ないですね。

前にも書きましたが、今のFF11で攻略を急ぐ理由は無くなったので遅れること自体は問題ないと考えています。しかし活動頻度がここまで低下すると練度の維持が難しいですね。
例えば3回挑むにしても、連続3回行うのと長い時間を空けてから1回ずつ行うのとでは練度の上がり方とその維持が大きく異なるのです。前回を思い出すための時間が必要だったり、同じ失敗を繰り返したり、場合によっては先に進めず停滞し続ける可能性もあります。

今は昔と違ってディスコードや動画の共有など、その懸念を緩和してくれるサービスが幾つもありますので、それらを上手く利用して練度を維持していく考えです。
関連記事

コメント

非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧