PS2からPCへ 移行の手引き

PC版への移行の方法は公式にもあまり詳しく書かれていないようなので、今回PC版へ移行した経験を元にその方法をご紹介したいと思います。



移行前にやっておくこと知っておくこと

  • プレイオンラインIDとスクエアエニックスID
    これはPOLにログインする時に選ぶメンバー情報に載っています。メモしておきましょう。

  • マクロ等のデータをサーバー保存
    キャラクター選択画面から保存できます。
    最近のVUで隠しコマンド的な方法から視覚的にわかり易い方法(画面右上)へと変わっているのですぐにわかると思います。
    これをやっておかないと、マクロも装備セットも全部作り直しに…。

  • 無料
    PS2からPCへの移行に料金は一切かかりません。
    公式には料金うんぬんの文言がありますが、これはレジストレーションコード入力時に必要となってくるものです。
    レジストレーションコードはダウンロードした拡張要素をプレイ可能にするためのもので、ID別に認識されています。
    既に拡張済みのID(PS2で使用していたID)ならレジストレーションコードは必要ありませんし料金もかかりません。


移行手順


ff11ikou01.jpg
公式ページのメニュー右端から「ダウンロード」を選択。
「マルチメディア」からご使用のPCがFF11に対応しているかを調べましょう。
オンラインゲームとしての要求スペックは比較的低めですが、機器の相性によって正常に動作しないケースもあるようです。
容量はそれなりに必要なので空きを確保しておきましょう。
問題なければ「Windouws版インストール」を選択。

ff11ikou02.jpg
開いたページの4つのクライアントデータを全てダウンロードします。
(※ダウンロードがうまくいかない場合はブラウザを変更して行ってみてください)
ダウンロード中にこのページは一通り目を通しておきましょう。
全てのダウンロードが終了したらPC上の全てのアプリを停止し、作成されたフォルダ内のAutorun.exeというファイルを実行。
Autorunというファイルはいくつかあります。アプリケーションになっているものを選びましょう。
インストール用のアプリが起動するので、あとは上から順にインストールしていくだけです。


インストールが全て完了したらデスクトップ上に作成されたPOLを起動。
メンバー設定でプレイオンラインIDとスクエアエニックスID、及びパスワード(PS2でログイン時に使用していたもの)やワンタイムパス等の設定をしてPOLにログイン。
(※ログイン時、何度やってもパスワードが間違っていると出る場合があります。対策は後述)
ログインできたらFAINALFANTASYXIに進み「プレイ」を選択。
長いながーいバージョンアップが行われます。


バージョンアップが終わったらキャラクター選択画面へいきサーバーに保存したマクロ等のデータを読み込みます。
そこまで終わったら一旦ログアウトしてPC版の各種設定を済ませてしまいましょう。
(※バージョンアップ前にこの設定を行うとバージョンアップでエラーが出ることがあるようです注意)
PC版の設定(コンフィグ)は、ゲーム内で行うものとゲーム外で行うものがあります。
PCのスタートメニューからプログラム検索で「config」と入力すると一覧に「FINAL FANTASY XI Config」というものが出てきますのでそれを起動。
ヘルプ項目を参照して自分の環境に合った設定にします。
この設定を行わないとコントローラーも使えませんし、画面もPS2版のままになってしまいます。

コントローラーはその種類によって異なるドライバーが必要になりますので購入したコントローラーの説明書に従ってインストールしてください。
その後の設定はこのFINAL FANTASY XI Configで行います。
PS2コントローラーを使う場合は以下の設定にしてもらえれば同じように使うことが可能です。
ff11ikou06.jpg
ForceFeedBackはコントローラーの振動のことです。振動させたい場合はチェックを。

完了したら「閉じる」を選んで設定を保存して、POLを起動しFF11へログイン。
ログインしたらゲーム内のメニューからコンフィグを選び自分の環境に合った各種設定を行っておきましょう。

ノートの場合だとキーボード操作が有効になっていると思います。
PS2プレイヤーならキーボード操作は行わないと思うので、コンフィグその他2にあるキーボード項目をフルサイズに変更。
これでPS2と同じ感覚でプレイできます。


以上かなりザックリとした説明ではありますが、PC版移行の一助となれば幸いです。

POLパスワードが間違っていると表示される場合

キーボードの入力設定が間違っているなどの基本的なミスも考えられますが、パスワードが合っていても間違っていると表示されログインできない場合があります。
なぜこうなるのかはわかりませんが、移行の際にPS2とPCで何度かログインを行き来する間2度程遭遇したので対処法を書いておこうと思います。

まずスクウェア・エニックス アカウント管理システムにログイン。

ff11ikou03.jpg
左サイドバーメニューの「サービスの選択」から「プレイオンライン/ファイナルファンタジーXI」を選びます。

ff11ikou04.jpg
「オプション一覧」を選びます。

ff11ikou05.jpg
「プレイオンラインパスワードの変更」でパスワードを変更します。
このとき新しいパスワードにしてもいいのですが、今までと同じパスワードで再設定してもOK。

その後POLを起動、メンバー設定を開きアカウント管理システムで再設定したパスワードにこちらも再設定。
今までと同じパスワードに設定した場合でも同じように再設定しなおしてください。

これでログイン可能になると思います。


追記(2016/02/01)
一部文章を修正。注釈を追記。
関連記事

コメント

通りすがりのエル

No title
どうしても思い出せなく...
PC⇒PCに移行する場合、ゲームパッドの設定も引き継ぐ場合、どのファイルを持ってくれば良いかご存知でしょうか?

りがみり

Re: No title
移行の際には一から設定し直したので、一般的に検索で出てくる以上の情報は分かりかねます。
力になれず申し訳ありません。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧