二世帯オンラインゲーム

ある日の出来事。


ff11jouniti834.jpg


りが「いろんなオンラインしてると小学生とか混じる事もあるし、他人の素行はあんまり気にしなくなってしまった」
たろ「そうかw」
H嬢「皮はりがくんにもらうもの」
あに「(*'▽')」
りが「もう皮はないよw」
ゆき「w」
H嬢「小学生でも対等に切れ散らかすよわたしは」
りが「だろうねw」
たろ「でも11は30代以上じゃない?みんな」
りが「11はね」
りが「多分、年齢層一番高いオンラインゲームだと思うw」

いで「2世がいるよ」
いで「ツイッター見てると親子でプレイしてる人が」

H嬢「親子3代いけそうね」

小学生にキレるのはやめてください。

全てのオンラインゲームをプレイしているわけではないですが、FF11はかなり特殊で、高い年齢層の占める割合が極端に高いと感じます。
オンラインゲーム人口で一番多いのが10代20代次いで30代な感じでしょうか。FF11のボリューム層であろう40代は最高齢世代で、その影響かゲーム全体も落ち着いた雰囲気を感じます。
所謂「イキる」プレイヤーが殆ど居ないんですよね11には。他の多くのオンラインゲームでは大なり小なりイキっている若者をよく見かけます。それがゲームの勢いに繋がっている面もあるため一概に良し悪しを決める事も出来ないのですが、11に戻るとホッとしますね。
関連記事

コメント

非公開コメント

wearevana
ソーティ
ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧