ホールマーク換金率(2023年3月)

間もなく2023年3月のバージョンアップが行われます。
ホールマークとガラントリーの交換はお済みでしょうか?


ff11zakki757.jpg





換金率表


※2023年3月8日(水)バハムートワールド調べ
※換金率=1ホールマーク辺りのギル
※ホールマーク換金率=ガラントリー換金率


アイテム換金率先月比
リフトシンダー400.0100.0%
リフトドロス366.6110.0%
ヘヴィメタル(99)353.5116.7%
アレキサンドライト(99)242.4105.9%
高純度ベヤルド(99)230.9177.7%
モニヨン銀貨125.0150.0%
餅鉄(99)121.2120.0%
マルシバースコリア120.0120.0%
100バイン紙幣101.0183.7%
ルンゴナンゴ翠貝貨100.0153.8%
トゥクク白貝貨(99)75.8136.3%
1バイン紙幣(99)60.6133.2%
オルデール銅貨(99)55.6100.0%
アンブラルマロウ41.6156.1%
深成岩(99)24.285.7%
リフトボウルダー(99)20.272.9%


月別グラフ


ff11zakki758.jpg

換金アイテム状況


全体的に大きく値上がりしています。
2月のアンバス1章コース族が調整によって難しくなった事に加え、3月のアンバス1章もまた高難易度のサハギン族であることが明らかとなり、2月末から3月初めにかけて買いが増加。供給が追い付かず、物不足による値上がりが起こっています。

先月に予想した通り高純度ベヤルドも大きく値上がり、これはジェールによる風水士(イドリス)の需要増加が関係していると思われますが、他のRMEAに関しても同じ背景がありそうです。
これまで不要だと判断していたRMEA、固定メンバーが持っているから自分が持つ必要はないと判断していたジョブとそのRMEA、そういったものがジェールによって必要とされているのかもしれません。

ここ数年、システムのギル排出量に対し回収量が明らかに少なく、慢性的なギル余り状況が続いています。そこに高難易度アンバスの連続とRMEA需要が重なれば、今回のような急激な価格高騰を招くという事でしょうか。
関連記事

コメント

非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧