今回のキャンペーンは前半と後半に分かれています。
前半は11月10日~11月20まで、後半は11月21~11月30日まで。更にキャンペーンHQという今までのキャンペーン内容を超えるものまで登場し、どう遊べばいいのかもうわけがわからないよ!w
ということで、このキャンペーンを利用して効率よく遊ぶにはどうすればいいのか?IL119を基準にいくつかのパターンを考えてみたのでご紹介してみようと思います。
キャンペーンで遊ぶ前に
まず星唄を最後まで堪能しましょう。
なんといっても今回のメインはこれです。
シナリオなんか興味ないぜ!という人も、ゲーム内に様々なボーナス特典が付く「星唄の煌めき」を複数貰えるのでエンディングまで到達しておく方がいいと思います。
○=キャンペーン対象で美味しい
△=キャンペーン対象外だが他のキャンペーン効果で間接的に美味しい、或いはその期間にやっておく必要がある
×=キャンペーン対象外、とくにやる必要がない
エスカ&醴泉島で遊ぼう
- 好きなジョブで雑魚狩り 前半○後半△
前半は経験値とキャパポが2~3倍、シルト獲得量が2倍になっています。
好きなジョブのジョブポを稼ぎつつシルトも貯めましょう。
人数による減衰は無いのでソロでもPTでもおk。
エスカ-ジ・タ<エスカ-ル・オン<醴泉島の順で敵が強くなるので、自分に合った場所で。
シルトがすごい勢いで増えます。醴泉島入口ゴブからだいじなもの「エスカンネフ」を貰いましょう。
シルトの蓄積上限が10億(笑)、ビーズの蓄積上限が50000になります。
- 貯まったシルトでギアスフェット 前半△後半○
3人制限が撤廃されソロでもフェイスと共にギアスフェットに挑戦できるようになりました。
とはいえ、ソロでやるにはジョブも敵も選ぶのでできればPTで挑みたいですね。
シルトが潤沢なので交換テンポラリも惜しみなく使えばかなり楽になります。
ギアスが全く手付かずだという人は、まずジ・タとル・オンのSTEP1(CL119)をやって神符と交換可能テンポラリを増やすといいかもしれません。
キャンペーン後半では神符「戦利品+」の効果が拡張され、個人報酬としてグレーリキッドや魂石が多く入手できます。
前半でシルトを貯めておいて後半で一気にギアス連戦するのも有り。
- 貯まったビーズの利用先
ビーズはエスカや醴泉島でNMを討伐すると獲得できる他、雑魚が落とす小袋【ビーズ】で入手できます。
1111貯まったら醴泉島#8のゴブリンへ情報量として支払い、その後はひたすら貯め続けましょう。
50000ビーズと交換でイオニックウェポンの第一段階目が入手できるようです。
興味ない人はノーグのNolanにグレーリキッドと交換(魂石交換は不可?未確認)してもらってそれを売るのも有り。
- 貯まったメリポの利用先
メリポが貯まったら今回拡張された分の強化に使いましょう。
それが終わったら、メリポを利用した上位BFに挑戦するか、醴泉島#8にいるゴブリンに渡してポイントに換えるかの二択になります。
ゴブから貰えるポイント(ツボチャージ)は各コンテンツのアイテムや装備品と交換できるようです。
交換レートはアレですが…無駄になるよりはいいかな?w
- ドメインアナウンスに注目 前半△後半○
各エリアのドメインベージョン開始はユニティチャットでアナウンスされます。
アナウンスを聞いて急遽駆けつけたけど時既に時間切れだった…なんてことがないようにアナウンスに注目。
目当てのエリアで雑魚狩りをしていれば即駆けつけられるので安心。
キャンペーン後半では出現間隔が半分(最短で1時間弱)になります。
ジョブモンマスターにならなくちゃ
- ApexでジョブポPT 前半○後半○
キャンペーンによりキャパシティポイントが2~3倍になっています。ジョブマスターを目指すなら今の内に稼いでおきましょう。
一心の効果も2倍になっていますので、キャパシティリングを忘れずに。
ジョブポPT用の獲物としてアドゥリンダンジョンエリアに追加されているApexシリーズを狩るのが、ジョブマスターへの近道と思います。
昔ながらのレベル上げPTやメリポPTのようにして稼ぎましょう。
近接が早いペースで連携作りそこにMBを決めていくというスタイルが稼ぎやすいと思います、
またキャンペーン効果により、チェーンを繋ぐほど美味しく(3倍に近く)なっていきます。
- メリポも無駄なく使う
ジョブポを稼いでいるとメリポが大量に余ります。
利用手段の無くなったメリポは、醴泉島#8のゴブリンへ渡してポイントに交換しておきましょう。
目指せ!エルゴンウェポン
- 今なら高純度ベヤルド必ず貰える! 前半○後半◎
キャンペーンによりワイルドキーパーレイヴの出現間隔が5分に短縮されています。
更に前半では高純度ベヤルドが2つ、後半では4つ必ずドロップ。
RMEと共に強化の約束をされたエルゴンウェポンを狙うなら今!
エルゴンウェポンに興味がない人にとっても、手軽にやれる金策として優秀。
- 貯まった同盟戦績でシニスター 前半△後半△
同盟戦績を高純度ベヤルドに交換するのもいいですが、息抜きにフェイス利用可能になったシニスターにいってみるのもいいかも?
いまならキャンペーンでフェイスが強化されているので、少人数による攻略も可能だと思います。すごい人ならソロも!?
ここでしか取れない優秀な盟-フェイスを入手するチャンス。
目指せ!エンピリアンウェポンIL119
- 皇国軍戦績、連合軍戦績を貯める 前半△後半×
ヴォイドストーンを潤沢に所持している人はスルーでおk。
そうでない人はキャンペーン前半期間に互助会引換券を貯めて、皇国軍戦績か連合軍戦績に変換。
後半になったらヴォイドダストに交換→ヴォイドストーンに交換でVW連戦。
エミネンスのお題クリア報酬は勿論、いろんなコンテンツで適当に装備を入手し「リクレームマーク」を利用して引換券を得ると効率的。
- 勝負は10日間、連戦連戦また連戦 前半×後半○
キャンペーン後半ではVWのアライメントが全てMAXになります。
メタルドロスシンダーを大量獲得のチャンス!
狙い目は砂丘のイグアリマ、お空のチーリン、エジワのモルタ辺りでしょうか。
ソロ挑戦可能フェイス利用可能になっているので、ジョブと装備によってはサクサク連戦できると思います。魔回避大事。
PTによるデメリットは無いので組めるなら組んだ方がいいでしょう。
エンピに興味が無い人も、無駄に貯まったヴォイドストーンを利用してRMEE強化へ向けた金策に。
後半限定、ユニティウォンテッドラッシュ
- ユニティポイントを稼ぐ 前半△後半○
後半限定でユニティポイント2倍になります。
また蓄積上限が99999になっています。
エスカやアドゥリン等でたくさん稼ぎましょう。
余るメリポは醴泉島#8のゴブリンへ。
- 稼いだユニティポイントでウォンテッド 前半×後半○
同じく後半限定でウォンテッドの討伐時に入手できる箱が2個になります。
貯めたユニティポイントでガンガン連戦していきましょう。
また未討伐のウォンテッドには積極的に参加し、ユニティポイントと素材との交換を可能にしておくとギアストリガー入手や金策にも有利。
合成スキルを上げて呪物HQを狙おう
- 合成素材集め 前半△後半△
目指すはメイン合成スキル110、サブスキルオール70。
前半は素材集めに勤しみましょう。
後半には素材の高騰が予想されるので準備は早めに。
- 合成スキル上げ上げ 前半×後半○
後半に合成スキルアップ2倍がきます。
前半で溜め込んだ素材をここで一気に放出です。
マカロン食べるの忘れずに~。
今回のVUで多くの装備が過去のものとなりましたが、新呪物の中にはまだ最高の性能を誇るものがあります。
どこもかしこも美味しいです。
全てを味わい尽くすのは不可能なので、自分が一番興味を示す項目を選んで遊ぶのがいいのかなと思います。
私は最近忙しくこのキャンペーンに乗り切れてないのがもどかしい。
キャンペーン延長なりませんか!?ダメですか!そうですか…。
- 関連記事
-
コメント