ソーティ大ボスルート考察

ソーティの大ボス Aminon を繰り返し撃破するためのルート考察を書いています。


ff11Sortie69.jpg





Aminon トリガー(必須項目)


大冥宮の破片#1Eボス撃破で入手
大冥宮の破片#2Fボス撃破で入手
大冥宮の破片#3Gボス撃破で入手
大冥宮の破片#4Hボス撃破で入手



最短ルート


ff11Sortie66.jpg

1ABCD欠片(分散収集)
2ABCDボス
3FGHEボス
4大ボス撃破

最短ルートなので各ボスの弱体用アイテムは取りません。
最初にHボスでSPを使ってから他を回り、大ボスで再SPを図る方法もありますが、事前に(大ボス後に)Dボスを撃破しておく必要が出て来るため、完全に固定用となりますね。
Hボスのヴィヴィセクションは弱体化できる(強化全消しは受ける)ため、その条件が明らかになればある程度SPを絞る事も可能と思われます。

ff11Sortie67.jpg

何回に分けるか?


上記最短ルートを1回でこなすのが一番効率が良いわけですが、ブレイクスルー的な攻略または高性能装備の追加が無ければ安定的な周回は難しいと思われます。
2回に分けるとグッと楽になるものの、各トリガーアイテムが1つしか持てない都合上、ほぼ毎日ソーティへ行ける固定活動でない限り、どこで区切るかは慎重に考えなければなりません。

ff11Sortie65.jpg

2回に分ける場合、区切りは大ボスのトリガーである破片をどこまで集めるかになってきます。
破片3個と破片1個&大ボス、破片4個と大ボス、この2択になってくるでしょうか。
大ボスはE区画の先に居るため、Eボスと大ボスをセットにすると更に楽ですね。

2回に分けて余裕が出来れば、弱体用アイテムを取って安定性を高めたり、青箱や赤箱を狙う事も可能になってくるでしょう。
例えばこんな感じでしょうか。

1回目
1BCD欠片
2BCDボス
3Fボス/エンピ装束青箱
4Gボス/30秒青箱
5Hボス/再訪青箱
6F七支公撃破赤箱
2回目
1A欠片/Aボス
2FNM/エンピ装束青箱
3GNM/30秒青箱
4HNM/再訪青箱
5ENM/Eボス/神符
6大ボス

大ボス撃破で出現すると告知されている、金箱の条件が未だ不明です。
その条件次第ではまた変わって来そうですね。
(勘違いのため削除予定)


今週の水曜定期配信はこちら!
プライムウェポン第二段階がユニクロ武器としてどの程度通用するのか?アンバスケードで実際に試してみます。
よかったら見に来てねー。

FFXIthum235.jpg
関連記事

コメント

-

大ボス撃破で金箱が出るって告知ありましたっけ?
もぎヴァナで大ボスに対応する箱を追加しているという話とバージョンアップ情報で宝箱の総数が2個になっているというのは見ましたが、これってボス用の神符が入ってる箱だと認識してるんですが違うんですかね。それとも他に告知が・・?

りがみり

Re: タイトルなし
次に神符を取る機会があれば確認してみますね。

-

さっき思い出してちょっと確認したんですが、11月11日の茶樽さんのツイートで神符取得時のログに「#Eの宝箱出現状況:1/4 #?:1/2」のスクショがあるので、少なくともバージョンアップ情報の「宝箱の総数が2個になりました」はこれじゃないかなと思います!トリガーがもったいないので検証はしなくても!

りがみり

Re: タイトルなし
おお、確認ありがとうございます。
修正しておきますね。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧