新たに追加、または判明した仕様をご紹介します。
何れも戦術レベルでの有効活用が予想されるので、出来るだけ覚えておきたいですね。

累積WS耐性

この耐性を持つモンスターにWSを撃つと、その後約10秒間WSダメージが著しく低下する。
検証によると、物理WS属性WS等の区別なく一律に作用するようです。
この耐性を持つモンスターと対峙するときはMBで削る、WS以外で連携トスを上げる等の対応が求められます。
発見されたのはサイト「英雄なき時代の英雄」でお馴染みの
ごまだら@long_hornedさんです。
累積魔法耐性とWSの関係

近接の属性WS属性物理WSは累積魔法耐性にかかる。
魔法系青魔法、魔法系履行、スワイプ、ランジは累積魔法耐性にかかる。
遠隔の属性WS属性物理WS、及び連携ダメージは累積魔法耐性にかからない。
ブレス属性WS(スピリッツウィズイン/ロイエ)、特殊属性攻撃(クイックドロー/微塵がくれ)は累積魔法耐性にかからない。
遠隔の属性WS、レデンサリュートやトゥルーフライトによる連携とMBの相性が良い事を示しています。
実際にソーティではこれを利用した遠隔MB戦術も存在します。
検証されたのはサイト「
前門の現実、後門の三角頭」の管理人さんです。
シェレピアスの敵対心-20は特殊枠

シェレピアスの「近接攻撃:MPを20消費して敵対心-20」は特殊枠に該当する。
特殊枠とは乗算で作用する別枠のこと。装備枠×特殊枠。
装備枠の上限を超える事ができるため、使い方次第で大きな効果を発揮します。
装備枠の上限値(敵対心-50)でシェレピアスを活用すると、ヘイト40%(敵対心-60相当の効果)。
冒険者のダージュ(敵対心-32)をもらってシェレピアスを活用すると、ヘイト54.4%(敵対心-45.6相当の効果)。
検証されたのはこちらも「
前門の現実、後門の三角頭」の管理人さんです。
ドゥバンはオハンタイプ

プライムウェポンの盾、ドゥバンはオハンと同じ盾タイプ。
盾スキルが無い代わりに基礎発動率が高いオハン。そのオハンに盾スキルが付いたとしたら…そんな夢をさらりと実現してしまったドゥバン。
当然発動率はオハンよりも高く、検証によると約25%の発動率上昇が確認されています。カット率はオハンと同じで、盾防御力によるカットボーナスは無し。
「徐々に魂を蝕む」(3秒毎にHP-1MP-1)を利用することで、睡眠からの素早い復帰も可能。
検証されたのはこちらも「
前門の現実、後門の三角頭」の管理人さんです。
- 関連記事
-
コメント
-
ドゥバンがMP変換の無い上位オハンなら、オハンの存在価値がなくなってしまいますね
累積WS耐性、累積履行耐性、この2つは本当にどうしようも無いと思ってます。
おかげで、ソーティ下層は物理系が手も足も出ないですからね
そして累積履行耐性は、今まで通用したアンバス回にも付与され始めたことによって
召喚というジョブ自体の存在意義が、もはや「ほぼ無い」という状態になっています。
これまででもアンバスでパッセ以外ほぼやること無かったのに、パッセが通用しないとなると
何のためのジョブなのか、存在意義が問われるレベル
なんでもかんでもパッセでやられるのがよっぽど悔しかったんですかね
当分出番無さそうなので装備片付けちゃいましたよ
2022/11/21 URL 編集
-
2022/11/21 URL 編集
-
召喚で頑張って下さいとしか言い様が無いですね。価値観の違いです。
好きな人は使えばいいんじゃないかな?獣を好きで使ってる人もいますしね
獣の「しじさせろ」の距離と同じ、目の上のたんこぶになってしまったんでしょうね
獣がしじ距離修正後、どんどん落ちぶれて行った再現に思えます
今後も潰され続けるのほぼ確定でしょうしね
2022/11/21 URL 編集
糞樽
2022/11/21 URL 編集