ホールマーク換金率(2022年11月)

間もなく2022年11月のバージョンアップが行われます。
ホールマークとガラントリーの交換はお済みでしょうか?


ff11zakki702.jpg





換金率表


※2022年11月8日(火)バハムートワールド調べ
※換金率=1ホールマーク辺りのギル
※ホールマーク換金率=ガラントリー換金率


アイテム換金率先月比
リフトシンダー300.093.8%
リフトドロス300.0107.1%
ヘヴィメタル(99)298.0100.0%
アレキサンドライト(99)202.0100.0%
高純度ベヤルド(99)129.9150.0%
餅鉄(99)101.0100.0%
マルシバースコリア98.0128.9%
100バイン紙幣60.0109.1%
1バイン紙幣(99)55.6100.0%
モニヨン銀貨51.085.0%
オルデール銅貨(99)50.583.3%
トゥクク白貝貨(99)50.586.9%
ルンゴナンゴ翠貝貨50.083.3%
アンブラルマロウ39.7119.2%
リフトボウルダー(99)26.359.2%
深成岩(99)24.2109.2%


月別グラフ


ff11zakki703.jpg

換金アイテムの状況


低価格アイテムのまとめ買いによる変動を無視すると、全体的には安定した状態と言えそうです。
高難易度として有名だったアンバス1章メドゥーサ族は、調整によってとても楽に戦えるようになりました。懸念されていた産出量の減少は見られず、終わってみれば例月と然程変わらない状況となっています。

エンピリアン装束119の強化がギル不要だった事もあり、ヴァナ全体ではギル余りな状態になっていると思われます。本来であれば大きな値崩れが起こってもおかしくない状況ですが、プライムウェポンの先行きが未だ不透明な事からギルは市場に出回らず、結果として安定していると考えられます。
11月のアンバス1章は鉄巨人、2章はマンティス族。こちらも調整が入るという事で、換金アイテム産出量への影響がどの程度あるのか気になるところです。
関連記事

コメント

非公開コメント

wearevana
ソーティ
ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧