ノックバックとノックバック軽減

ノックバック(対象の強制後退)について書いています。


ff11gamesys209.jpg





ノックバックの影響


対象を強制的に後退させるため、魔法詠唱の中断や有効射程からの離脱といった現象を引き起こします。
ノックバックする距離はその技ごとに異なります。
ノックバックの影響を受けるのはプレイヤーのみ。モンスター/ペット(羅盤)/フェイスを含むNPCはこの影響を受けません。


ノックバック技を連発するモンスター、ノックバック付きの通常攻撃を繰り出すモンスターを相手にする場合は思うように動けなくなります。
ノックバックは状態異常ではなく移動を伴う視覚効果なのでレジストという概念が存在しません。ノックバック技そのものをミスにする、またはノックバック軽減装備を身に着けることでその影響を軽減出来ます。

ff11gamesys210.jpg


ノックバックの軽減


壁を背にする等の対策が取れない場合は、ノックバック軽減の付いた装備が有効です。
ノックバック軽減の合計値を6にすることで、殆どのノックバックを受けなくなります。


ff11gamesys212.jpg
光のクリスタル+腐食したサブリガで合成/鍛冶スキル100
競売不可/バザー可/トレード宅配可
ff11gamesys213.jpg
アドゥリンミッションのクリア報酬
ff11gamesys211.jpg
PCK.ワークスにて同盟戦績850と交換

背装備については、フィリドアマント(敵対心+5/被ダメージ-5/ノックバック軽減+2/戦ナ)とインパシヴマント(命中+3/敵対心+3/被ダメージ-4/ノックバック軽減+2/戦ナ暗獣竜)も存在します。

ノックバックの軽減における注意点


範囲ノックバックの場合、ノックバックを受ける全員が軽減装備を付ける必要があります。


範囲内のノックバック軽減していない誰か(ペットや羅盤含む)がノックバック技を受けると、ノックバック軽減したプレイヤーも同様にノックバックしてしまいます。
これがバグなのか仕様なのかは不明。仮にバグだとしてもサービス開始初期からあるノックバック挙動を修正するのは困難と思われます。

ff11gamesys69.jpg
ノックバックの謎仕様


10月26日(水)のFF11定期配信はこちら。
ABCEFGボス撃破によるガリモーフリー稼ぎに挑戦。見に来てねー

FFXIthum228.jpg
関連記事

コメント

忍者

ノックバックというと、どうしても過去ザルカのドリブラーを思い浮かべてしまいます。初めて遭遇した時の悪夢は今も忘れない・・・それが今では軽減可能って、時間の流れを感じますね!
(誰が軽減装備を忘れたのかの犯人捜しはやめよう!)

りがみり

Re: タイトルなし
ザルカバードの端から端までドリブルするのを止めない!

ばーる

昔のダスク装備とか
移動速度ダウンとかじゃ軽減出来ないものでしょうか?
背ならスクータケープとか。

りがみり

Re: 昔のダスク装備とか
昔の記憶なので確実ではないですが、移動速度ダウンでノックバック距離が短くなるという話もあった気がします。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧