ソーティ新区画実装直後の情報まとめ

2022年10月11日のバージョンアップで追加されたソーティ新区画について、実装直後に判明した情報を簡単にまとめておきます。


ff11Sortie30.jpg





マップはラ・カザナル宮外廓の下層


ff11Sortie35.jpg

新区画はEFGHの区画別に仕切られており、それぞれ旧区画ABCDの中央エレベーターからアクセス出来ます。



新区画への行き方


ff11Sortie34.jpg

新たなテンポラリアイテム「大冥宮の小札#A/B/C/D」を所持した状態で、新たなオブジェクト「Diaphanous Bitzer #A/B/C/D」を調べる事で移動可能。

大冥宮の小札は、それぞれ異なる条件で出現する宝箱から入手。
PT全員が一度に入手可能、移動後も失われない。

Diaphanous Bitzer は中央エレベーターの北(A)東(B)南(C)西(D)に1つずつ設置。
旧区画へ戻る際には新区画の Diaphanous Bitzer を使用しますが、その配置はランダム。

・小札#A:装備をすべて解除して Diaphanous Bitzer #A を触る
・小札#B:ワープ未使用状態で Diaphanous Bitzer #B を触る
・小札#C:C区画の敵(NM?)を倒してリポップさせた後に Diaphanous Bitzer #C を触る
・小札#D:不明



新区画のギミックと宝箱


旧区画と同様にギミックを解く事で宝箱が出現します。
新区画の宝箱は区画別に4個ずつ存在するようです。

現時点で情報のある宝箱出現条件は以下。

ff11Sortie33.jpg

・各区画のNMを特定の条件で撃破?( Chest
・特定の条件で出現するミニサイズの七支公を殲滅?( Coffer
・G区画の Diaphanous Bitzer をターゲットして一定時間放置?( Casket #G 、@Giudecca_Arrieu さん)


ミニサイズの七支公については以下。

ff11Sortie32.jpg

・コロナイズ部屋に出現(バステヴィア/ロックフィン/ギャブラス/イグドリア/ワクタザ/セフエジ)
・出現するとコロナイズ部屋の中央扉が閉まる
・七支公を全て撃破すると扉が開き、扉の場所に Coffer 出現(撃破順不同)
・E区画でNM(ボチュルス)撃破後に出現確認
・E区画の Diaphanous Bitzer でA区画に戻った後に再び訪れると出現確認




新区画のボス


新区画EFGHにそれぞれボスが1体存在すると思われます。
また、新区画のボスを全て倒すと大ボスへ挑戦できるようですが、2022年10月時点では未実装。

旧区画と同様に、対応する欠片を所持した状態で Diaphanous Gadget を触るとボス部屋へ移動可能。
それぞれ弱体用の護符も存在します。

・欠片#E/#F/#G/#H:A/B/C/Dのボス撃破
・護符#E/#F/#G/#H:E/F/G/HのNMを条件を満たして撃破
・同一WS耐性持ち?
・ターゲットしているプレイヤーの座標に何らかの効果を持ったオブジェクトを設置
・ボス部屋では謎のゲージ Ra'KaznarMeta が表示される
ff11Sortie31.jpg

新区画実装直後の動画


新区画実装当日に行ったライブ配信のアーカイブです。

FFXIthum226.jpg


ソーティまとめ記事


新区画の情報は、旧区画と一緒に下記記事へ集約/修正していきます。

ff11Sortie20.jpg
ソーティのやり方
関連記事

コメント

ple

ソロでは七支公が倒せなくて新区画はボチュルスくらいしか倒せませんでした。フラン倒すと青箱が出ましたが、星はなく小箱NQでLV1の吟遊ピアスでした・・・

糞樽

新区画のワクタザは回避が高いですね。
素命中1254に特上寿司、栄典マドでようやく安定でした。
斬カットもありそうな感じです。

ボチュスルは死に際に魅了されました。ディアも同時に付与されるので石化やバインドが必要です。
ボチュルス自体は普通にララバイで寝たので魅了が切れてから立て直して討伐。
条件を満たさないと箱が出ないのは既出。

りがみり

Re: タイトルなし
> フラン倒すと青箱が出ましたが、星はなく小箱NQでLV1の吟遊ピアスでした・・・

これはE青箱条件の足掛かりになるいい情報ですね!


> 素命中1254に特上寿司、栄典マドでようやく安定でした。

回避の高さや弱点はそれぞれの七支公に準拠しているようですね。
同一WS耐性もあるとの事です。


> ボチュスルは死に際に魅了されました。ディアも同時に付与されるので石化やバインドが必要です。

スライミープロポーズゆるすまじ!

たま

ソロ突入ですがE区画ボチュスルがたまたまコロナイズ部屋にいて、通路に引っ張って戦闘。数分後にミニ軍団ポップ確認しました。ボチュスル自体まったくダメージ与えれず1割削ったくらいで死亡。リレイズで起きてミニ軍団対決しましたが、やっぱり死亡でそのまま退出しました。
ボチュスル自体倒す必要ないかも?

りがみり

Re: タイトルなし
> ボチュスル自体倒す必要ないかも?

ボチュルス感知またはコロナイズ部屋を通過してから数分後のどちらかかもしれませんね。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧