FF11りがみり報告書
オススメの便利機能(復帰者向け)
公開/2015
/
11
/
06
更新/2022/03/09
ゲームシステム
ここ2年程で様々な新UIや便利機能が追加されましたが、これらを知っているかいないかで快適性は大きく違ってきます。
最後のメジャーバージョンアップに合わせて復帰するという方も少なからずいらっしゃると思いますので、それらの中から主に復帰者向けに抜粋したもの10選をご紹介させていただきます。
より詳しいまとめ→
オススメの便利機能 まとめ一覧
ホームポイント間ワープ
ホームポイント間のワープが可能になりました。
一度触れたホームポイントへは、別のホームポイントからワープ可能。
街エリアにはモグハ前、競売前、エリア境界等にホームポイントが追加設置され、多くのBFやコンテンツ入口前にも新設されています。
料金は同一エリア間無料、別街エリアへは500(星唄一奏で100)、別フィールドエリアへは1000(星唄一奏で200)ギル。
またダンジョンエリアには同様の機能を持ったSuevival Guideという本が設置されており、ホームポイントワープと併せると全エリアを殆ど網羅可能。
どの場所に設置されているかはMAPを開くことで確認できます。
未開通のものは点滅、開通済みのものは点灯表示。
パーティの並び替え機能
「メインメニュー」→「パーティ編成」→「並び替え」で、PTメンバーを自由に並び替えることが可能になりました。
白歓喜。
ステータスアイコンに残り時間表示
「メインメニュー」→「コンフィグ」→「その他3」→「タイマー表示」をオン。
コマンドラインは「/statustimer on」。
h=時(分以下切捨て)、m=分(秒以下切捨て)、単位表記無し=秒。
残り時間15秒になると点滅し始め、残り時間が5秒を切るとカウント表示が消えます。
付与された強化のみならず状態異常の残り時間も表示されるので非常に便利。
PTのステータスアイコン可視化
ターゲットしたPTメンバーのステータスアイコンが右下に簡易表示されます。
「メインメニュー」→「コンフィグ」→「その他3」→「パーティのアイコン表示」をオン。
コマンドラインは「/statusparty on」。
また、「メインメニュー」→「パーティ編成」→「フォーカス」を設定することで、表示するアイコンを任意のPTメンバーに固定することも可能。
コマンドラインは対象PCをターゲットした状態で「/focustarget」。
PT(アライアンス)メンバーのTP表示
コマンドライン、「/partyinfo showtp on」で表示。
MPの左側に表示され、1000を超えると青色で表示されます。
連携するとき相方のTPが分かって便利な反面、自分がスカスカだと恥ずかしさ大幅アップw
TPが4桁表示に変わっていますが、小数点以下を可視化しただけなのでシステム上の変化はありません。
有効射程に合わせてサブターゲットカーソル色変化
有効射程内であれば従来の紺色、射程境界線は黄色、射程外は赤色にカーソルの色が変化します。
対象との距離を測るのにも便利。
設定は必要なし。
魔法やアビリティの有効範囲可視化
「メインメニュー」→「コンフィグ」→「その他3」→「範囲表示」をオン。
サブターゲットを利用し自分中心範囲や対象中心範囲の行動を行う場合に、有効範囲が表示されます。
前方(扇形)範囲は未対応。
また、範囲内のキャラクターネームが拡大されるようにもなっています。
目障りと感じる場合は、「/targetcharaeffect off」で解除してください。
コンテンツ残り時間の表示
初期設定で既にオン、消す必要は無いと思います。
画面左上に表示されます。
LS2チャットのショートカット
LSが2つ同時に付けられるようになりました。
Ctrl+XでLS2用のチャットバーが開きます。
知らないと意外と不便。
装備用収納モグワードローブ
新たなストレージ「モグワードローブ」が追加されています。
装備品のみを入れることが可能で、ワードローブ内の装備は自由に装着可能。
マクロはまず鞄から対象装備を探し、なければワードローブから探すというルーチンになっています。
鞄とワードローブで着替えを区別したい場合は、装備名の後ろに0(鞄)1(ワードローブ)で。
装備中と選択中のアイテム比較表示
装備変更画面で比較したい装備を選択したまま、コントローラーの「L2」若しくはキーボードの「Ctrl」を押下。
上が装備中、下が選択中のアイテム。
…11コあるように見えるけど、まぁいいかな。
便利な機能とは違うのですが、装備中のアイテムに関わらず見た目だけを固定する機能も追加されています。
ブルトガングを装備した(ようにみえる)赤や、オハンを装備した(ようにみえる)白になることも可能。
知らないとこうなります。
詳しくは
ロックスタイル道場
を参照ください。
関連記事
オススメの便利機能 その2
ウォンテッドがヘンだっど
オススメの便利機能(復帰者向け)
INTよんでも分かる!レベル1連携表
進撃のデス(重力 闇連携表)
前の記事
次の記事
コメント
たる
恥ずかしながらTP表示のところ知りませんでした!!
この便利さかもう少し前にでていたら…!
と思うと残念に思います
ついに@3日ですな
わくてか
2015/11/07
URL
編集
りがみり
Re: タイトルなし
たるさんへ
最近の利便性向上への取り組みは質も量もすごいですよね、現役プレイヤーでも気を抜けばついていけない程です。
あって困るものではないので嬉しい限り。
2015/11/08
URL
編集
縺吶a繧汲
縺セ縺ィ繧√?∝盾閠?↓縺ェ繧翫∪縺励◆?⊂
謨ー譌・蜑阪↓縲:F11繧 10蟷エ縺カ繧翫¥繧峨>縺ォ繝励Ξ繧、蜀埼幕縺励∪縺励◆縲
讖溯?蠑キ蛹悶?縺セ縺ィ繧√?
繧√▲縺。繧?勧縺九j縺セ縺励◆?
2015/12/24
URL
編集
すめる
文字化けコメ
すいません! めっちゃ文字化けコメになっちゃいました。
再投稿!
10年ぶりくらいに、FF11プレイ再開しました。
機能強化まとめ、めちゃ参考になりますww
2015/12/24
URL
編集
りがみり
Re: 文字化けコメ
> すめるさんへ
10年ぶりですか!おかえりなさい。
便利機能は更に増えているので、そのうちまたまとめてみようと思います。
2015/12/25
URL
編集
-
マジでありがたいです!ありがとうございます!
2022/05/15
URL
編集
りがみり
Re: タイトルなし
お役に立ったなら何よりです!
2022/05/15
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
りがみり
人生の半分がFFXIの人です。
ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。
プライバシーポリシー
ブログ内検索
最新動画
今月のアンバスケード1章
ジョブポ&マスポ狩場案内
ソーティのやり方
シェオルジェールNM情報
トピックス
復帰者の歩き方
復帰から一月ほど経った人へ
便利機能 移動関連
便利機能 戦闘関連
便利機能 表示関連
便利機能 その他
チャットフィルター紹介
ヴァナ定番食事
マルチアタックの仕組みと考え方
WS追加効果の発動率を上げる方法
近接アタッカーに必要なカット
敵対心+上限
回復ヘイト分散
ステータス異常と対策
特殊耐性まとめ
Lv1Lv2連携表
Lv2Lv3連携表
復帰ナビゲーター(公式)
FFXIコンフィグガイド(公式)
宅配不可EXアイテム一覧(公式)
トレジャーハンター効果一覧(公式)
記事カテゴリ一覧
★
日記雑記 (1078)
┣
★
雑記 (494)
┣
★
嬢の日常 (571)
┗
★
ヴァナ昔話 (13)
★
情報 (690)
┣
★
バージョンアップ (103)
┣
★
フォーラム (420)
┣
★
装備 (141)
┣
★
金策 (6)
┗
★
ミッション (20)
★
システム (147)
┣
★
ゲームシステム (111)
┣
★
マクロ (12)
┗
★
フェイス (24)
★
ジョブ (496)
┣
★
育成 (95)
┣
★
ナイト (107)
┣
★
暗黒騎士 (72)
┣
★
忍者 (37)
┣
★
侍 (44)
┣
★
青魔道士 (10)
┣
★
コルセア (24)
┣
★
魔導剣士 (50)
┗
★
ジョブ考察 (57)
★
コンテンツ (667)
┣
★
エミネンス・レコード (7)
┣
★
バトルフィールド (33)
┣
★
デュナミス (108)
┣
★
スカーム (5)
┣
★
メナスインスペクター (8)
┣
★
ベガリーインスペクター (12)
┣
★
インカージョン (8)
┣
★
ウォンテッド (12)
┣
★
ギアスフェット (156)
┣
★
アンバスケード (110)
┣
★
オーメン (50)
┣
★
オデシー (101)
┣
★
ソーティ (16)
┣
★
マスタートライアル (30)
┗
★
合成 (11)
★
その他 (67)
┣
★
マインクラフト (17)
┣
★
配信関連 (13)
┣
★
グランドマスターズ (26)
┗
★
その他 (11)
△
×
カテゴリー内の記事
Now Loading...
Now Loading...
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
リンク
ファイナルファンタジーXI 公式サイト
FINAL FANTASY XI Forum
WE ARE VANA’DIEL
FF11用語辞典
BG FFXI Wiki
FFXI アイテム検索
FF11装備Navi
英雄無き時代の英雄
コメント
たる
この便利さかもう少し前にでていたら…!
と思うと残念に思います
ついに@3日ですな
わくてか
2015/11/07 URL 編集
りがみり
最近の利便性向上への取り組みは質も量もすごいですよね、現役プレイヤーでも気を抜けばついていけない程です。
あって困るものではないので嬉しい限り。
2015/11/08 URL 編集
縺吶a繧汲
讖溯?蠑キ蛹悶?縺セ縺ィ繧√?
繧√▲縺。繧?勧縺九j縺セ縺励◆?
2015/12/24 URL 編集
すめる
再投稿!
10年ぶりくらいに、FF11プレイ再開しました。
機能強化まとめ、めちゃ参考になりますww
2015/12/24 URL 編集
りがみり
10年ぶりですか!おかえりなさい。
便利機能は更に増えているので、そのうちまたまとめてみようと思います。
2015/12/25 URL 編集
-
2022/05/15 URL 編集
りがみり
2022/05/15 URL 編集