
今回はグランドマスターズにおけるヴァナディールの各エリアやお馴染みのキャラをご紹介したいと思います。
いつものエリアはこんな感じに
ロンフォール、ランペール、ラテーヌ、オルデールと、サンドリア地方をクエストで一巡りしたあと砂丘へ。
この辺はFF11に忠実?でラテーヌからソロが厳しくなり、砂丘からはPT(共闘)必須となります。
砂丘ではメインクエストの他にサポジョブ開放クエストも行われます。
その後セルビナからマウラへ向かい、そこからブブリムを経由してタロンギへ。
画像でも確認できますが、タロンギにはもちろんメアの岩があります。

タロンギからサルタバルタへ。
ウィンダスでは領事やなのなのから依頼を受ける形で、サルタやギデアスのクエストをこなす事になります。
その後本国に報告へ戻った後、バストゥークを目指してコンシュタットへ。
コンシュでは名無しのアイアンイーター?が絡んできます。

コンシュタットからグスタベルグへ。
バストゥークでは領事や大統領から依頼を受ける形で、グスタやバルプロ鉱山のクエストをこなしていきます。
鉱山では亀を追いかける冒険者達が見られるでしょう。たまにりがみりも混じってますw
ガチャでは手に入らない盾やグリップが手に入るために、それを狙う冒険者達でごった返しているのです。
ミスリルマラソンとは違いますが、バルプロ鉱山が賑わってると懐かしい気持ちになりますね。
またここではFF11で言うところのドラゴンミッションも行われます。
本国サンドリアで報告を済ませると、今度はジュノを目指してジャグナーへ。

ジャグナーを経由してバタリアへ抜けます。
ここでは熟練冒険者に助けられるというイベントが発生。
おそらくジュノ賑わいし当時のFF11をリスペクトしていると思われますが、なんか恥ずかしいw
ジュノはサンドリアと同じくロビーエリアとなっていますが、いまのところモグがぽつんと置かれているだけ。
今後いろんな機能が追加されていくとのことです。
とりあえずジュノ到着シャウトをしておきました。
お馴染みのキャラクター達
地味キャラだけど松井Pも大好き、ハルヴァーさん。

手前に余計なのが写ってますがトリオン王子です。

いじめられてしょんぼりしてるように見えますが誰もいじめてませんよ!?

ライオンさんももちろん登場します。…かわいらしくなっちゃってまぁw

H嬢がガンちゃんと言って気に入っていたヴォルフガングは哀れ名無しに…。

往年の名クエスト。ちょい役イマスケさんの名前は残ってるのに…ヴォルフガングw
どうだったでしょうか?等身が小さくなってもちゃんとあのキャラだとわかるのは嬉しいですね。
ではまた!
- 関連記事
-
コメント