現在使用中の敵対魔法(フラッシュ)装備セットです。

装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。
特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。
ランダムまたは選択式オーグメントは該当装備枠に別途記載してあります。
敵対魔法装備
矢弾 | サピエンスオーブ |
---|
頭 | ロースバルブータ+1A |
---|
胴 | RVサーコート+3 |
---|
両手 | CBガントレ+3 |
---|
両脚 | CBブリーチズ+3 |
---|
両足 | オディシアグリーヴ |
---|
AGI+6 魔命+14 魔攻+14 ファストキャスト+6% コンサーブMP+1 |
首 | 月光の首飾り |
---|
腰 | テンパスフジット |
---|
左耳 | オノワイヤリング+1A |
---|
右耳 | 無知の耳 |
---|
左指 | ヴェクサーリング+1 |
---|
右指 | アペリエリング+1A |
---|
背 | ルディアノスマント |
---|
HP+80 回避+20 魔回避+20 敵対心+10 盾発動率+5 |
FCは23%、敵対心はブルトガング込みで111。
以前紹介した敵対心装備の足を、SVシュー+1からオディシアグリーヴに変更したものです。
これによって従来の敵対装備セットはアビリティ専用となり、リキャスト短縮目的のテンパスフジットをクリードボードリエに変更しました。
フラッシュマクロ

ヘイスト支援上限でリキャストは12秒。
リキャストを上限の9秒まで持っていくには、詠唱完了時のFCが72%必要。現存装備で実現したとしても敵対心の犠牲が大きくなってしまうため、上限に拘らず総合的にヘイトを稼げるようなバランス取りが必要になります。
フォイルマクロはどうなる?
まだ先の話しですが、Mlvが45になるとサポ剣でフォイルが使えるようになると思われます。
上記装備セットでフォイルを唱えても問題の0.603秒に届かないため、FC39%を上限に部位着替え→詠唱開始→敵対心装備セットでの詠唱完了を行う、または中断を嫌って詠唱中断率ダウン103%に敵対心を併せた独自の装備セットを作ることになりそうです。
サポ青魔法は?
メインで使うガイストウォール/シープソング/サペリフィックの詠唱時間を問題の0.603秒以下にするにはFC80%が必要。ナイトでそこまでFCを積み上げるとカットやHPが致命的となり別の問題が浮上してくるので、今のところは気にしなくていいと思います。
ジェタチュラはフラシュマクロと同じでOKですね。
フライトフルロアの防御力ダウンを入れるには徹底した魔命装備が必要。部位着替えによるFC調整(69%以下)→詠唱開始→魔命装備セット着弾を狙うしかないと思われます。
 魔法マクロが正常に動かないケースの原因と対策 |
---|
- 関連記事
-
コメント