ファストキャスト等によって詠唱時間が極端に短くなった魔法マクロは、正常に動かないケースが発生するとの事です。
この現象について詳しく検証している方のツイートの紹介と、その簡単な解説及び対策を記載しています。

検証ツイートの紹介

この件に関して、鮒さん(
@funanz)が詳細に調査してくれています。
詳しく知りたい方は、上記画像から当該ツイートをツリー込みで参照してください。図解付きで分かりやすい!
簡単な解説
詠唱時間が0.603秒以下になるマクロは、 /ma の下の行に設定した効果アップ装備が稀に反映されない。
ツイートを読んだけど理屈がよくわからん!という人はこの認識でOKだと思います。
0.603秒以下の詠唱速度で詠唱開始後に着替えようとしているので、当然ながら詠唱時にwaitは挟めず、FC装備セットをマクロに含める事もできません。
基本詠唱時間0.5秒の魔法を唱えるときや、FC装備待機または支援効果や部位着替えでFCをブーストするケースだと考えてください。
対象となり得る魔法
基本詠唱時間が3.015秒以下の魔法。(FC80%で詠唱時間0.603秒になるライン)
もちろん、基本詠唱時間が3.015秒以下であっても実詠唱時間が0.603秒より長ければ問題ありません。
FC装備で待機状態にしている後衛ジョブは多いと思いますが、その状態から詠唱開始→効果アップ装備セットに着替えても同様の事が起こると検証されています。FC80%を前提にすると基本詠唱時間3.015秒以下の魔法全てが対象となるため、その数は想像以上に多くなります。
対策

これらを解決する方法を二種類紹介。
詠唱時間を0.603秒以上に調整
FCの数値を調整し、詠唱時間を0.603秒以上にすれば他の魔法マクロと同じように扱う事が可能だと考えられます。
当然ながらwait1未満の詠唱時間であればFC装備セットから着弾装備セットの着替え反映はできないため、部位着替えによるFC調整または調整されたFC装備セットによる事前待機が必要になります。
FC特性の有無、魔導剣士のヴァリエンス、イオニスの付与、こういったケースでFC値が変動するとマクロが想定通りに動かなくなるため注意が必要です。
FC込みの着弾装備セットで詠唱開始する

FC効果と着弾効果、両方を適度にブーストした装備セットに着替えてから詠唱開始するマクロは、詠唱時間が0.603秒以下になっても問題なく動かせます。
この場合従来とは異なる装備選択も必要になりそうです。例えば3種の同部位装備、FC10/魔命10/FC8&魔命8があった場合、FC特化も魔命特化もできず排除されがちだったFC8&魔命8が有用な装備になり得ます。
ある程度FCブーストした状態で着弾するため、再詠唱時間の短縮効果も期待できます。
他にも、/ma 魔法名 <stal>または<stnpc>でサブターゲットを出すという方法があるそうです。
操作量の増加とそれに伴う行動の遅れや誤操作の要因増加が気にならないのであれば有りだと思います。
- 関連記事
-
コメント
-
って、希に? よくある? どっちです?w
自分も思い当たる節があってセグメント稼ぎ中にファラのアイコン見て、残り時間少ないからファラをかけ直してから敵をかき集めてたら書き直したばっかのファラが切れてたって事が何回かありましたね。
上位ファラの上書きで着替えミスった下位ファラで上書きできてなかったんだとしたら納得。
2022/07/25 URL 編集
りがみり
実際にはインスパイア切れ、マクロ連続使用による装備セットエラー、何らかの状態異常の影響等によっても正常に着替えられない事はありますので、稀によくある現象ですね。
個人的には効果時間が残っていても小まめにかけ直すのが確実かなと思います。
2022/07/25 URL 編集
Jinko
今まで疑問に思っていたことがやっとこさ解決できました!
2022/07/25 URL 編集
-
2022/07/26 URL 編集
りがみり
話題に上げるだけでも検索を促す危険性があるためコメントは削除しました。
ご理解とご協力をお願い致します。
2022/08/25 URL 編集