ビッグニュースが飛び込んできたフォーラムを今週もなんとなーくまとめていこうと思います。
- 新最強武器イオニックウェポン実装とRMEE強化告知

ここにきて新たな最強武器群の追加とは…w
しかもイオニックの特徴はレベルよん?連携ですよ!ヤバイ!よくわかんないけどヤバイ!光と闇の上を行くなんてヤバイ!
更にRMEE再強化クエストも実装されるとのことですよ!奥さん!これはもう買うっきゃない!何をだw
IL119内でも強さに明確な差が生じ始め、一部を除いたRMEはIL119内でも劣っている現状を寂しく思っていただけに嬉しい限りです。
どういった性能になるかはまだわかりませんが、多くのプレイヤーが憧れるような装備となってほしいものですね。
11月に実装されるのは最初の段階のみで、今後徐々にクエストを追加して最終形にもっていくようです。
ということは、これはマイナーバージョンアップの範疇ということになりますね。
- 憧れのジョブモンマスターに
ならなくちゃ。
ジョブポ強化項目を全て上限の20にすることで、最終ギフトとして特別な特性を手に入れ、そのジョブを極めた証「ジョブマスター」になれるそうですw
ジョブマスターになっていると見た目にも反映(オン・オフ切替可)され一目でわかるようになるとのこと。
どんな特性なのか今から妄想が膨らみますね。
他にもメリポのカテゴリ上限が引き上げられ、「その他」以外の全ての項目を最大値にまで強化できるようになります。
- フェイスの特徴について
前回の個人的フォーラムまとめでフェイスの特徴付けについて思うことを書きましたが、既にいろんな特徴を持ったフェイスがいるようです。
アルドは連携〆を狙うが、アルドUCは連携トスを狙う、
キングは呼び出したPCのジョブに関わらずヘイストやリフレシュの支援を行う、
ということが明かされました。
特にキングは、PCをKarababa(シャントット)と勘違いしているという設定を上手く利用した好例だと思います。
後衛ジョブだけどヘイストも欲しい、前衛ジョブだけどリフレも欲しい、というときに使うといいようです。
FFGMの方は新たな武器(アビリティ魔法)が追加されるということで、ジョブ勢力図や攻略がまた変化しそうです。
イベントNMのHPがとんでもなく多くなっていましたが、これはつまりバーサク有りきを認めたということなんでしょうか。
戦士(バーサクIII)に非ずは前衛にあらず!というのもFF11らしいと言えばらしいですが、そこまで再現しなくても…ね?w
FFGMでは戦士が猛威を振るっていますが、FF11では戦士のみならず多くの前衛がその出番を無くしています。
イオニックウェポンの売りであるLv4連携が空気にならないように、なんらかの調整が欲しいですね。
また、メジャーバージョンアップ終了後もイオニックとRMEEに関連したクエストが追加されていくということで、マイナーバージョンアップの内容が少しずつ見えてきた感じです。
- 関連記事
-
コメント