カラドボルグ用装備(2022年7月)

暗黒騎士で現在使用中のカラドボルグ用装備セットです。


ff11drk160.jpg


装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントのタイプを示しています。
特記事項がなければオーグメントは最大ランクです。
ランダムまたは選択式オーグメントは別途記載してあります。





通常装備(カラドボルグ)


メインカラドボルグA
サブウトゥグリップ
矢弾コイストボダーA
サクパタヘルムA
ニャメメイルA
両手サクパタガントレA
両脚サクパタクウィスA
両足サクパタレギンスA
暗黒の数珠+2A
セールフィベルト+1A
左耳昏黄の耳飾り
右耳テロスピアス
左指シーリチリング+1
右指シーリチリング+1
アンコウマント
アンコウマント
DEX+20 命中+30 攻+20
ダブルアタック+10%
被ダメージ-5%

MLv22サポ戦士でHP2574、被ダメージ-44%、魔防+33、魔回避+604。
命中1233(エンダークII 込み)、攻撃2238(エンダークII 込み)、物理ダメージ上限+35%、トリプルアタック+2%、ダブルアタック+41%(サポ戦特性込み51%)、ダブルアタックダメージ+13%、ストアTP+44(WS後5振り)、モクシャ+38。

マスターレベルの上昇と装備の強化で命中確保が容易になったので、矢弾をシーズボムレットからコイストボダーに、腰をイオスケハベルトからセールフィベルトに変更しました。
結果として攻撃力が上がり、トリプルアタック+2、ダブルアタック-1。命中は下がりましたが、支援と食事で殆どのケースに対応可能な値は確保できています。


WS装備


オデシー装備のオグメランクが25になった以外は以前紹介したものから変更していません。

ff11drk145.jpg
カラドボルグ用装備(2022年2月)

必要命中の変化に戦々恐々


エンドコンテンツにおける必要命中の上昇が止まってから久しく、装備やマスターレベルで徐々に命中が上がる現状は低命中に悩まされがちな暗黒にとって追い風だと思います。
命中に恵まれたジョブは装備命中1300以上を確保して肉食するケースも見られ、今後必要命中が多少上がっても食事を替えるだけで対応可能な状態です。しかし暗黒をはじめとした低命中アタッカーは必要命中の上昇と共に装備セットの大幅な見直しが求められるため今後の動向には十分注意しておく必要がありそうです。

ff11job106.jpg
必要な装備命中について
関連記事

コメント

-

ソーティで追加されたHTソルレット+2はトアやレゾの着替え装備に入ってくるのでしょうか?

りがみり

Re: タイトルなし
ニャメやサクパタを鍛えていれば使う事はないと思います。
両足は属性WS向きなので、どこかで使う事があるかも?119+3の伸びが大きければトアクリでも使う事になるかもしれません。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧