マスターレベルの上限が40になってから約2週間が経ち、レベルアップに必要なエクゼンプラーポイントが明らかになってきました。

MLv40に必要なエクゼンプラーポイント
用語辞典によると、MLv40カンストまで691万6227必要だそうです。
この数値だけ見ると気が遠くなりそうですね…w
MLv30から40に必要なエクゼンプラーポイント
MLv30カンスト状態からMLv40のカンスト状態まで持って行くには、419万8840必要だそうです。
全体の700万と比較すると、この間に多くのポイントが集まっている事がわかります。
MLv30までのエクゼンプラーポイントは準備運動に過ぎなかった!?
実際どのくらいかかるのだろうか?
以下のケースで1時間10万エクゼンプラーポイント程稼げました。
・モ侍吟風召学
・マスターレベル0シンク
・クロウラーの巣〔S〕
・モンスター群生地の中でキャンプ
・タゲは合わせず各個撃破
・風水は強化系(バリア/フューリー)
・回復はリジェネ系のみ
今の火力だと釣りが間に合わないのでキャンプ地は敵のど真ん中。昔懐かしのアビセア乱獲スタイルです。
アビセアの時は同じ敵を殴っても問題ありませんでしたが、今の火力だとモンスターがすぐに蒸発するのでタゲを合わせずに乱獲する必要があります。少々コツが必要ですがシェオルCを日常的にやっている人なら問題ないですね。
これで0から40までやると70時間、30から40までやると42時間。
1~2ジョブなら何とかなるかな?と思えますが、今のヴァナは複数ジョブが求められる環境ですので大変です。
範囲狩り乱獲は殆どやっていないのでどのくらい稼げるかは不明。これよりは稼げると思います。
今後は更に増える見込み
マスターレベルキャップは50まで考えられており、キャップまでの総エクゼンプラーポイントは更に大きく跳ね上がると予想されます。
範囲狩りでないとやってられない!そんな人が増加の一途をたどるのは想像に難くなく、そうなると狩場問題は更に深刻さを増すでしょう。
シェオルはモンスターのHPが少なくエクゼンプラーポイントを稼ぎやすいコンテンツですが、同時に多くのギルも稼げる設計上これが突入制限無しやそれに近い形になる事はないと思われます。
7月実装予定の新コンテンツがエクゼンプラーポイント稼ぎの場も兼ねられるようになれば嬉しいですね。しかしエリア占有型だとどうしても順番待ち問題が発生してしまいそうです。
個人的には、時間がかかってもいいのでストレスなく何時でもエクポ稼ぎを楽しめる場が欲しいと思います。
マスポソロ時給も出してみる
定期配信でマスポのソロ時給を出してみますよー。見てくださいねー!
- 関連記事
-
コメント
NULL
2022/06/22 URL 編集
-
40に引き上げられてからはやる気まっっったく出ません。
昔と違って時間もないし同じことの繰り返しでジョブポと違って結果がとても遠いので
面白さがなく作業感だけなんですよね。
コンテンツで上がる分だけでやっていこうと割り切りました。
2022/06/22 URL 編集
-
ユーザー側はNEXTが多いから範囲でやります。
開発側はどうせ範囲でやるからNEXTを多くします。
更にアンバスケード等では戦いやすくしましたと言いながら
事故りやすくするといった子供の喧嘩みたいになっていますね。
ほんといい加減にしてほしいNEXTです。
範囲狩りだと時給は25万から50万のあいだだと思われます。
2022/06/22 URL 編集
りがみり
コメントは一般常識に照らし合わせて仲良く使ってくださいね。
2022/06/23 URL 編集
-
昔のように、寝る時間とメシ食う時間以外 全部FFなんてことできないんですよね もう
開発がエグポで時間稼ぎをしたいのは分かりますが、デスペナの凶悪さも相まって
楽しい以前に「苦行」としか言い様が無いです。
しかも、過密鯖でのクロ巣Sは、業者と範囲刈りで敵が常時カリカリクポ
一般人はわざわざ効率が悪いところに行かないと稼げないようになっています
狩り場不足も深刻だし、デスペナとNEXTは本当になんとかして欲しい
2022/06/23 URL 編集
-
一部の必死な人の占有率の高さとツール使った自動狩りしてるのとかもいますね。
空いてると思って範囲狩り始めると、絡まれ釣りしてるのを後から来た人がディアガで横取りとかもありましたね。
イオリで殲滅してる横で別の物理パーティが集めてくれてありがとうと言わんばかりにWS2~3発でサクサク倒してるのとかも見ましたw
本当ギスギスしてて、これ何とかして欲しいですね。
2022/06/23 URL 編集