20周年記念放送でマスターレベル(MLv)は50まで上がる事が明らかとなりました。

サポは59になる

マスターレベル5上昇する毎にサポートレベル1上昇します。
マスターレベルが50になると、サポートジョブは59に。
サポ白でケアルガIIIを撒けたり、サポシでトリプルアタックが出たり、サポ暗で攻撃力が大きく上昇したり、サポ剣でフォイルが使えたりと、サポ49の世界とは大きく変化することになります。
必然的に各ジョブのサポ選択や戦術にも変化が生じてくるわけですが、それはもう少し先になりそうです。
変化が先になる要因は2つ。
・新狩場が追加されるまでマスターレベル上げが難しかった
・最新のハイエンドコンテンツであるオデシージェールでサポートジョブが無効
今後マスターレベルを前提としたコンテンツが追加されれば、サポ50以上の性能を活かした戦術の研鑽が促進され大きな変化が生じると思われます。
節目は50と55

サポートジョブで有用なアビリティや特性を得る節目となるのが、サポ50(MLv5)とサポ55(MLv30)です。
サポ58にも戦士のフェンサーや竜騎士のコンサーブTPなど特性アップがいくつか並んでいますが、サポ50や55で得られる能力と比べると見劣りしますね。
レベル上げの節目として目標になるのはマスターレベル5と30、そして上限の50になってくると思われます。
魔法も込みで考えると、サポジョブ毎に変わってきますね。
サポ白51のケアルガIII、サポ白55のオースピス、サポ黒56のスリプガII、サポ吟55のバラードII、サポナ55のケアルIV、サポ剣58のフォイルなどがそれぞれの節目になってくるでしょうか。
ステータスとスキルによる底上げ
マスターレベル1上昇する毎に、各ステータスとスキルが1、HPとMPが少しずつ上昇します。
上昇量は微々たるものですが、マスターレベル50ともなれば体感でもはっきりわかる程の大きな差となって現れてきます。特に命中関係の影響は大きく、マスターレベルが必要命中を確保するための装備の取捨選択にもかかわってくることに。
マスターレベル40解放は6月、50解放は10月か11月頃に予定されています。
- 関連記事
-
コメント
-
ジョブポの解放もあっという間に行われた。
そしてマスターレベルの解放も間隔開けずに行われる。
何を急いでいるんだろうか。
コンテンツを作る際に最上位で調整する為なんだろうか。
2022/05/14 URL 編集