サプライズ企画の裏側

2022年5月8日(日)に配信された「ファイナルファンタジーXI 20 周年記念放送 WE ARE VANA'DIEL」、楽しかったですね!
5時間を超える長丁場でありながら、最後まで視聴者数が1万人を超え続けていた事実は、最初から最後まで面白かったことを客観的に示していると思います。

私事ではありますが、その終盤で行われたサプライズ企画に参加させて頂きました。
その様子をブログに書いてもいいよ!と許可を貰う事ができたので、経緯や裏側などを書いていきたいと思います。


ff11zakki535.jpg





経緯


ファミ通のオポネ菊池さんから、「20周年記念放送で開発の皆さんにサプライズを仕込みたい」「厳しい状況の中でも運営を維持してくれている松井さん以下、開発の方にヴァナから感謝を伝えられないだろうか」との話を頂戴しました。
もちろん即受けです。FF11好きにとって断る理由なんてありませんよね。

その後も何度かやり取りをしながらサプライズ企画を進めて行く事になります。


手探りの準備


私が請け負ったのは人集め。
可能な限り多くの人を集める必要があったのですが課題は山積していました。

・多数の人に参加してもらわなければならない
・サプライズ企画なので大々的な人集めはできない
・出番は短時間
・5時間放送の終盤なので開始時刻は流動的
・生放送のためカットも有り得る

この種の企画に参加すること自体初めてでしたから、上記の問題点をどう解決するか常に頭の隅で考え続けていたと思います。
話を頂いた当日にバハムートワールドで実施する事は決まっていました。人を多く集めるためにはバハ以外からも人を呼びたい。しかし事前中止や急なカットになった場合の影響が計り知れません。そういったケースでも笑って済ませるためにはバハのみで完結させるしかないのではないか?と判断し、以下のように進めました。

・バハのLSやフレンドにサプライズ企画がある旨を伝え拡散もお願いする
・SNSには流さない&中止もあり得る点は念押し
・当日にエールでバハの皆さんにも協力をお願いする(同時に集合場所や詳細の周知)

事前に多くの情報を伝えても伝言ゲームさながらに誤解が生じる事は明らかだったので、できるだけ情報は絞っていました。
結果大きな誤解や外部漏れは防げたのですが、知り合いの知り合いの知り合い~という形の拡散方法なのでどの程度の人が集まってくれるかは最後まで分からず。


当日は本当にヤバかった


ff11zakki537.jpg

当日は集合場所の東ロンフォ―ルでオポネさんと談笑しつつ20周年記念放送を楽しんでいました。
出番は22時頃との見込みだったので、20時までのんびりしていたのですが…。

オポネさんから放送が巻いてる(予定よりも早く進行している)旨が伝えられ急に焦りだします。
この時点で現場にいたのは私とオポネさんを含めて数名のみw
2つ付けているLSのメンバーには話を通していて、出番を今か今かと待ってくれていましたから、少なくとも20名は来てくれるはずです。
しかし東ロンフォ―ルは広い、20名でわちゃわちゃするには東ロンフォールはあまりに広すぎるw

開始見込みの20分前から始める予定だったエール募集を急遽早める事にしました。
せっかくの20周年記念なんです。可能な限り大騒ぎしたい。
このとき時刻は20時30分、開始見込みは21時20分でした。

事前に精査した詳細説明文をサーチコメントに記入し、20時40分頃にエールで人集めを開始。
エールは街エリアでしか行えないため現地の様子はわかりません。南サンドの東ロンフォ出口付近でエールを続けます。

H嬢「人あんまり来ないね」

焦る。
無関係の人には申し訳ないと思いつつ、エールを続ける。
21時を回ったくらいでしょうか、開始見込みが21時50分まで伸びたと教えられ少しホッとしたのを覚えています。
貴重な時間を得たものの現地へ集まっているLSメンバーは最早何も言ってきません。お通夜状態ですか?

更にエールを続け21時10分、そろそろ自分も戻るべき時間でしたが…現地の状況がわからない。
恐る恐る尋ねてみると。

H嬢「人多すぎてオポネさんが表示されない!」

それを早く言ってくれ!w
この時オポネさんが集まってくれた人に詳細を説明していて、皆それを真剣に聞いていたようです。ひやひやしたよw

ff11zakki534.jpg

FF11はやっぱり素晴らしい


最大の功労者は言わずもがな、企画演出進行のオポネ菊池さんです。
お話を伺う度にFF11への熱量の大きさとその行動力に驚かされました。そんな方に声を掛けて頂けたのはとても光栄な事だと思っています。

私が確認できた範囲だと、当日東ロンフォールに集まってくれたのは124名。
事前告知が無かったにもかかわらず、多くの人が集まってくれた事には感謝しかありません。本当にありがとうございました!
そしてこれは「開発運営の方々に感謝を伝えよう」という意図に賛同してくれる人が、人口1600人のワールドで約1時間叫ぶと100人以上集まるという証左でもあります。
FF11はやっぱり素晴らしい!

ff11forum421.jpg
サプライズ実行時の様子
関連記事

コメント

えのきだけ

とてもステキな演出でした!
配信を見てて、映像が切り替わった瞬間
「なんか既視感のあるオレンジシャツの人がいるな…?」
と思ったらりがみりさんでww こんな事仕込んであったのかー!って驚きましたw
とてもいい企画でしたねー。課金休止中&別鯖なのでどちらにしろ参加はできませんでしたが
当日集めであんなに沢山人が集まってくれるって凄いですよね。ちょっとその場に居たかったw
人数多くて表示限界の為点滅しまくってましたが、みんなの盛り上げようっていう気持ちは
画面越しにちゃんと伝わってたと思います!

駄猫(ΦωΦ)

お疲れ様でした!大変良い企画でした!
20周年おめでとう!これまでも、これからもずっと続くヴァナディールと開発の皆様にありがとう!

当日はホントに参加するだけで大したお手伝いもできず、準備や運営はとてもとても大変だったと思います。
先輩とおぽねさんのご尽力にも感謝です!(ΦωΦ)

ほんのちょっとでも開発の皆様に感謝が伝わったのであれば、ユーザとしてはこれに勝る喜びはありませんね!

松井P以下、開発の皆様にはホントに感謝であります。
まだまだヴァナディールは続きます。ずっとずっとありがとうは開発の皆様にもお伝えしたいですね!!

-

モグハウスに引きこもって配信を視聴していたのでりがみりさんのエールに気づけず残念でした。
ロンフォールに画面が切り替わった瞬間涙が出てきてしまいました・・・
私も参加して感謝の気持ちを伝えたかったです。

りがみり

Re: タイトルなし
> えのきだけさん

ありがとう!現場はお祭り状態でしたw


> 駄猫さん

参加ありがとう!
開発の皆さんには本当に感謝ですね。


> 私も参加して感謝の気持ちを伝えたかったです。

16日にはきっと多くの人がいろんな手段で気持ちを伝えるとおもうので、そのときに!

mochi

いつも記事と動画、参考にさせていただいてお世話になっております。

放送を見ていて、開発陣も本当に驚いて喜んでるように見えました、
とてもいい企画だったと思います、オポネさん、りがみりさん、関係、参加者の方たち、
お疲れ様でした、ありがとうございました。

こういった運びになったのも、りがみりさんがFFと発信を続けてこられ
それが周りからの信頼につながったからだと思います、
たとえ変な格好であろうとも、継続は力なりということを感じました。
今後とも、りがみりさん、チームの皆さん、応援しています。

りがみり

Re: タイトルなし
> mochiさん

多くの方々の協力のおかげでした!
今後も変な格好でがんばります!

-

日曜夜は固定活動してる人多いけどー、と言いながら情報くれた本人も受け取った自分も固定活動の時間でしたが、私は終了時間早めてもらって間に合いました。進行が早まったままだとヤバかった、参加できて良かった!
20年前、真っ新だった自分が最初に見た外の世界、思い出深い初期エリアに、20年経った今、沢山の現役冒険者が集った事実だけでも自分にとっては感慨深かったです。
企画立ち上げ、実行、そして成功させるのは気遣い含めて大変だったと思います。ありがとうございました。

りがみり

Re: タイトルなし
参加ありがとうございました!
結果的には時間通りの開催でしたねw
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧