現在使用中の強化魔法(リジェネ/リフレシュ/クルセード)装備セットです。

装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。
特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。
ランダムまたは選択式オーグメントは該当装備枠に別途記載してあります。
強化魔法装備
矢弾 | ストンチタスラム+1 |
---|
頭 | ERガレア+1 |
---|
胴 | ニャメメイルA |
---|
両手 | 王将の篭手 |
---|
両脚 | FUトラウザ+3 |
---|
両足 | ニャメソルレットB |
---|
首 | サクロゴルゲット |
---|
腰 | |
---|
左耳 | エテオレートピアス |
---|
右耳 | ミミルピアス |
---|
左指 | 守りの指輪 |
---|
右指 | 月光の指輪 |
---|
背 | オーグマケープ |
---|
HP+80 ファストキャスト+10% 回避+20 魔回避+20 詠唱中断率10%ダウン |
強化魔法スキルブーストと効果時間延長を主目的とした装備セット。腰は魔法毎に変更するため「指定なし」。
基本的にはリジェネ、リフレシュ、クルセード用。アクアベールやストンスキンも強化魔法ですが、こちらは詠唱完了まで中断率ダウン装備セットを使用しています。
リジェネマクロ

インスパイアによるFC60%が前提。他の魔法マクロも同様です。
腰にスローダベルトを指定し、回復量と効果時間を伸ばしています。
白や学にリジェネをもらう場合は必要のないマクロですが、ディスペル技で頻繁に強化を消されたり、白学がいない編成では使うことになります。
リフレシュマクロ

腰をスローダベルトにすると無駄に消費MPが増えるので、代わりに足にFUトラウザ+3を指定。
赤からリフレシュ吟からバラードをもらう事が多く、そこにテネブレイのビベイシャスが加わればMP切れの心配は無いのが現状だと思います。しかし今後サポナイトのケアル(スローダベルト込み)を活かしたヒーラー無し編成が出てくるようになると自前リフレシュの必要性も高まってくるかもしれませんね。
クルセードマクロ

3つのマクロの中では最も使用率が高いマクロ。
これといった工夫もなく単純に強化魔法用の装備セット(効果時間延長)で唱えるだけのシンプルなものです。
- 関連記事
-
コメント