エスカ-ル・オンのギアスフェットSTEP3、Duke Vepar戦の少人数向け編成と注意点などを書いてみようと思います。
確認済み戦利品などは
別記事にまとめてあります。
※このNMについて新たな発見があった場合は記事末尾に追記予定。特徴
- コンテンツレベルは135。
- 必要命中1450?程度
- ナット族亜種クロックス(玉虫色)
- 使用WSビスカスデルージュ、アブドメンアッサルト、フレッシュサイフォン、マンディブルマッカーサー、アンブラエックスパンクト、スティキーシチュエーション
- 使用魔法ウォータV、ウォタガIV、エアロV、エアロガIV、インパクト、バイオIV
- お供有り(ナット1匹)
- 百烈拳複数回使用
編成
- ナ1+学2+黒1+白1+風1
注意点と対策
お供のナットが1匹、NM本体と同時にポップ。
各種ナットWSの他、弱体II系を使用。
1匹だけのためか他のNMのお供と比べて強め。
倒してもリポップ。
ほぼ寝ない上に、何らかの行動をきっかけに本体のヘイトと連動。
ナイトはとりあえず開幕で両方のタゲをある程度固定、あとは最後までNM本体に集中でOKです。
ノックバックが多いのでナイトは壁を背に。
とにかく
スリップが強烈なNM。
ナイトが倒れるとすれば、その原因は十中八九スリップ。
バイオ+毒のフィールドで、-300HP/3s以上。下手すれば-500かも?
ここにお供のトリプルアタック連打や本体の百烈拳が合わさりみるみる内に削られます。
センチネルやパリセードを温存しておき、百烈拳に合わせて使用しましょう。
白はソラスでこまめにケアルするのはもちろん、隙を見て高位リジェネ。
お供のブーミンボンビネーションによる防御ダウンを放置していると、前述のトリプルアタック&百烈拳の脅威が増すので定期的にサクリ。
他の異常は放置でもOK。
…というか悠長に全部治してるとナイトが死にますw
マンディブルマッカーサー(単体ダメージ+麻痺+
死の宣告+ノックバック)を稀に使用。
ナイトは聖水連打。
白はカーズナ→ケアル→カーズナ…の繰り返しで対処しましょう。
ナイトと白が非常に忙しい反面、他のメンバーは楽です。
震天ファイア→震天サンダーの核熱に火MBでNM本体削り。
分解に雷MBでもOK。
風はMBダメージを伸ばす支援を。
戦闘が長引くほど危険なので、黒は1連携に2回MBを決めたいところ。
ナイトの被ダメ量によっては白がMP切れを起こす可能性もありますので、その前に倒せるだけの火力は絶対条件です。
命中を確保出来る強力な狩人を2名揃えられれば、ナ狩狩白吟コor風の狩人編成でも倒せます。
この場合MP支援が充実しますので長期戦にも耐えられます。
ヤバイ。この蝿ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
この蝿ヤバイ。
まずキモイ。もうキモイなんてもんじゃない。超キモイ。
キモイとかっても
「りがみり20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃ
・・・書いてて悲しくなってきた。
見た目と色の凄さに思わず近寄ってしまうと強烈なへヴィで離れられなくなるので注意です!
攻略とは関係ない話ですが、
iPhoneだと当ブログの画像表示がはみ出していたようですね。
自分がiPhoneにしてみてはじめて気付きました。
修正したので現在は枠内に収まるようになっていると思います。
- 関連記事
-
コメント