A.M.A.N.トローブでビーナスオーブを使った場合、とてとてが1箱保障されるかもしれない。
そんな噂をご存じでしょうか?先日の配信でその真偽を確認することができたので、共有させていただきます。

ビーナスオーブでとてとて無し
ビーナスオーブでミミック除く9箱と中央箱全て開けても、とてとて0のケースはある。
論より証拠という事で、以下のリンクからご確認ください。
マーズかビーナスか

ミミックを引くことなく8箱開けると、残った2箱の内1箱が虹箱(とてとて)または金箱(とて)に変化します。
ビーナスオーブ(互助会引換券・銀10枚)でとてとて無しもあり得るなら、マーズオーブ(互助会引換券・銀6枚)で残り2箱になるまで開けた方がお得…?
この問いに答えを出すには、多くのデータが必要となってきます。
ビーナスのとてとて出現率がマーズの1.67倍程度であればどちらを選んでも変わらないことになりますが、最後の2箱まで開けるケースだと若干マーズが優位になります。
しかしビーナスの方が虹率(最初から虹箱配置の確率、残り2箱で虹箱になる確率)が高いとすれば1.67倍以下でもビーナスの方が優位になるかもしれません。
答えの出る日は来るのでしょうか。
まだまだわからない事が多いA.M.A.N.トローブですが、リニューアルによって面白くなった事は間違いなさそうです。
コメント