ナイトで盾を担当しつつ攻撃参加するときの装備セットです。

装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。
特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。
通常装備
メイン | ブルトガングA |
---|
サブ | イージス オハン プリュウェン スリヴァーザ |
---|
矢弾 | オゲルミルオーブ+1 |
---|
頭 | サクパタヘルムA |
---|
胴 | ニャメメイルA |
---|
両手 | サクパタガントレA |
---|
両脚 | サクパタクウィスA |
---|
両足 | サクパタレギンスA |
---|
首 | ウォーダチャーム+1 |
---|
腰 | セールフィベルト+1A |
---|
左耳 | 昏黄の耳飾り |
---|
右耳 | テロスピアス |
---|
左指 | シーリチリング+1 |
---|
右指 | シーリチリング+1 |
---|
背 | ルディアノスマント |
---|
DEX+20 命中+30 攻+20 ストアTP+10 被ダメージ-5% |
MLv28サポ戦でHP2631、MP1102、命中1240、攻撃1452、防御1736、被ダメージ-44%(盾プリュウェン or スリヴァーザで-50%)、被物理ダメージII -18%、魔防+37、魔回避+674(盾プリュウェンで724)、盾発動率+3、敵対心+24~31、被ダメージ時に敵対心が下がりにくい、耐火+20、耐氷+20、耐風+20、耐土+20、耐雷+20、耐水+20。
盾役としてのカット/魔回避/属性耐性を確保しつつ、攻撃参加に必要な命中とストアTPを意識した形にしています。
サポ戦で各数値を出していますが、盾役を全うすることが大前提なので盾役を優先したサポ選択を心がけています。
WS装備
サベッジブレード
矢弾 | オゲルミルオーブ+1 |
---|
頭 | サクパタヘルムA |
---|
胴 | サクパタブレストA |
---|
両手 | ニャメガントレB |
---|
両脚 | ニャメフランチャB |
---|
両足 | ニャメソルレットB |
---|
首 | コンバタントトルク |
---|
腰 | セールフィベルト+1A |
---|
左耳 | スラッドピアス |
---|
右耳 | 胡蝶のイヤリング |
---|
左指 | 王将の指輪 |
---|
右指 | 月光の指輪 |
---|
背 | ルディアノスマント |
---|
STR+20 命中+30 攻+20 ウェポンスキルのダメージ+10% 被物理ダメージ-10% |
命中1183、攻1534。
カットとHPの低下を抑えつつWSダメージを伸ばすよう意識しています。
シャンデュシニュ
矢弾 | オゲルミルオーブ+1 |
---|
頭 | ブリスタサリット+1A |
---|
胴 | フロプトブレスト |
---|
両手 | サクパタガントレA |
---|
両脚 | サクパタクウィスA |
---|
両足 | サクパタレギンスA |
---|
首 | フォシャゴルゲット |
---|
腰 | フォシャベルト |
---|
左耳 | オノワイヤリング+1A |
---|
右耳 | 胡蝶のイヤリング |
---|
左指 | 月光の指輪 |
---|
右指 | 月光の指輪 |
---|
背 | ルディアノスマント |
---|
DEX+30 命中+20 攻+20 クリティカルヒット+10% 被ダメージ-5% |
命中1229、攻撃1400。
サベッジと同じく、カットとHPの低下を抑えつつダメージ増加に努めています。
使いどころは…?
ナイトが担当するのは、盾、回復、釣り。それらを担いつつ攻撃参加も行える場面は非常に限られます。
また、ナイトのWSで連携を阻害、或いは待たせるようなことになれば攻撃参加が逆にPT全体の火力を落とす要因にもなりかねません。与TP増加による特殊技増加も無視できないものがあります。
上記の通りナイトの攻撃参加は必ずしも良い結果をもたらすものではないのですが、最近は少し事情が異なるようです。
というのも、支援ジョブの火力を活かしたWS連打戦術が増加傾向にあるためです。4~5名が連携を無視し殴り続ける状況では、盾ジョブの攻撃参加がマイナスに傾くことも少なく盾の火力がそのままPT火力へダイレクトに上乗せされる形となります。
今月のアンバスケード1章アンティカ族もそんな例の1つと言えそうです。
 アンバスケード1章アンティカ族攻略(近接) |
---|
- 関連記事
-
コメント
復帰したナイト
昨日から復帰しています。
記事と関係ない話で恐縮なんですが
私もメインナイトをやっておりまして、最近のナイトのサポは青か剣のようなので
(サポ戦はもう時代遅れなんでしょうか?)
とりあえず青を上げ始めているんですが、ラーニングの苦行に挫けそうです。
こちらのブログをみているとサポ青も剣もそれぞれ出番のある場面があるみたいですが
青上げが辛くてサポ剣の育成も検討していますが、
サポ剣一本ではPTでは厳しい感じでしょうか?
サポ青も絶対必要ならもうちょっと頑張ってみようかなと思っていますが・・・
2022/03/26 URL 編集
りがみり
サポ剣青は両方とも欲しいですね。どちらも対多数のタゲ取りを想定していますが、サポ剣はヘイトリセットのない1バトル、サポ青はエリア進行型または範囲狩りで使うことになります。
ラーニングに関しては先に青のレベルを60まで上げ、青魔法スキル青字&AF手装備にすれば効率良くなると思います。
2022/03/27 URL 編集
-
やっぱり盾も少しでも殴ってダメージでヘイトを稼ぐようにしないと駄目な時代になってきているのでしょうかね。いい加減ナイトにもウリエルブレードを解禁しても良いんじゃ無いかと思うんだけどね。
2022/03/27 URL 編集
復帰したナイト
せっかく課金したので、あと1ヵ月はなんとか頑張ってみようと思います。
もう1つ質問させてください。
以前ウェルカムバックキャンペーンでログインした際に
アンバスでスレビア装備一式取得して後プリュウェンも作成しているのですが
これらの装備でどの程度のコンテンツで通用するものでしょうか?
最終的にはシェオルジェールでサクパタ装備を取るのが目標ですが
他の自信のあるジョブ(赤なら出せそう?)でシェオルジェールをクリアしたほうが早いでしょうか?
2022/03/27 URL 編集
りがみり
このまま火力インフレが進めばいつかはそうなると思います。
今のところはダージュの習得化やロイエのヘイト修正、サポ上限解放によるタゲ取り手段の増加等で何とか機能している印象です。
個人的には、モンスターのHPが膨大になりすぎて盾もアタッカーもヘイト上限に達してしまう問題、も気になりますね。
> これらの装備でどの程度のコンテンツで通用するものでしょうか?
知識や経験が基準に達しているとするなら、PT前提でオーメンの中ボス程度まではいけると思います。ジェールもPT前提でアトーンメント2のVeng15までいけそうですが、アトーンメント3は基本イージスになるので厳しいかと。Veng0でサクパタ解放するだけならいけるかもしれません。
2022/03/28 URL 編集
復帰したナイト
なるほどですね、まずは装備を水準まで整えて経験を積むのが大切ってことですね。
サクパタ装備は焦らずその時を待つ事にします。
2022/03/28 URL 編集