エピオラトリー用装備(2022年2月)

魔導剣士で現在使用中のエピオラトリー用装備セットです。


ff11run80.jpg


装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。
特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。
ランダムまたは選択式オーグメントは該当装備枠に別途記載してあります。





通常装備


メインエピオラトリーA
サブコーンスー
矢弾ストンチタスラム+1
ニャメヘルムA
ニャメメイルA
両手アグゥゲージA
両脚ニャメフランチャB
両足ニャメソルレットB
フサルクトルク+2A
エングレイブベルト
左耳クリプティクピアス
右耳無知の耳
左指ヴェクサーリング+1
右指ヴェクサーリング+1
オーグマケープ
HP+60 魔回避+10
回避+20 魔回避+20
敵対心+10
被ダメージ-5%

MLv20サポナでHP2925、MP1174、防御1362、被ダメージ-52%、被物理ダメージII -25%、魔防+38、魔回避+718、インクァルタタ+3、敵対心+55、リエモン範囲化、全状態異常のレジスト+11、全属性耐性+20。

前回紹介した2021年3月から大きく変わっていません。MLv上昇に伴う基礎能力の向上でHP/MP/防御力が上がっています。最近はアンバスかジェールでしか剣を出していないのでこの装備セットがメインとなっています。


敵対装備(マクロ付)


矢弾サピエンスオーブ
ハリタスヘルム
エメットハーネス+1
両手王将の篭手
両脚ERレグガード+1
両足ERグリーヴ+1
月光の首飾り
ゴールドモグベルト
左耳クリプティクピアス
右耳無知の耳
左指守りの指輪
右指ヴェクサーリング+1
オーグマケープ
HP+60 魔回避+10
回避+20 魔回避+20
敵対心+10
被ダメージ-5%

こちらも大きな変化なし。

ff11run81.jpg

ナイトと比べると敵対装備は抑えられています。複数ジョブが装備出来る敵対装備の追加は稀であり、年月が経っても装備差が埋まらない珍しい現象を確認できます。

ff11job23.jpg
基本性能の低さを装備で補うジョブは弱くなる

詠唱中断率ダウン装備(マクロ付)


矢弾ストンチタスラム+1
アグゥキャップA
ニャメメイルA
両手ローハイドグローブB
両脚カマインクウィス+1D
両足ニャメソルレットB
月光の首飾り
オドンブラサッシュ
左耳ハラサズピアス
右耳磁界の耳
左指守りの指輪
右指月光の指輪
月光の羽衣

ニャメヘルムをアグゥキャップに、テーオンブーツをニャメソルレットに変更。詠唱中断率ダウンは94%で、メリポと合わせて103%を達成させています。

ff11run82.jpg
ff11run83.jpg

詠唱中断率ダウン装備を使うのは基本的にアクアベールとストンスキンだけ。クルセードやファランクスなどは部位着替え(RNバンド+3)でファストキャストをブーストしてからwaitなしで効果アップ装備へと着替えています。
どの着替えマクロであっても最大HP変動によるHP低下は起こらないように調整済み。
関連記事

コメント

-

通常でアグゥゲージAを採用されているのはどういう意図でしょうか?
魔回避重視で行くならニャメでいいような気がしたのですが。

りがみり

Re: タイトルなし
意図は2つあります。
1つは被ケアル回復量10%、もう1つはRNバンド+3に着替えるだけでFC上限到達(FUトラウザでインスパイア60%+アグゥゲージ6%+RNバンド14%=80%)。

RNバンド+3に着替えるだけでFCが足りるようになるとマクロが1行空くため、そのマクロ内でやれる事が増えます。私はこれを利用して着替えによるHPの減少を無くしています。詳細は当記事のマクロを参照してください。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

りがみり

Re: タイトルなし
> 非公開コメントさんへ

ご報告ありがとうございます!修正しておきました。

名無し

詠唱中断装備どう計算しても92しかなくないですか?端数があるならそうなんでしょうけど。
メリポ10は足してません

りがみり

Re: タイトルなし
ストンチHQ11/アグゥ頭10/ローハイド手15/カマイン脚HQ20/月光の首15/オドンブラ10/ハラサズ5/磁界8/=94
どこかおかしい所があるでしょうか?
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧