属性物理WS用装備(2022年2月)

リクエストのあった、侍で現在使用中の属性物理WS用装備セットです。


ff11sam83.jpg


装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。
特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。
ランダムまたは選択式オーグメントは該当装備枠に別途記載してあります。





属性物理WS装備


矢弾昏黄の礫
ニャメヘルムA
ニャメメイルA
両手ニャメガントレB
両脚ニャメフランチャB
両足ニャメソルレットB
侍の喉輪+2A
イオスケハベルト+1
左耳ディグニタリピアス
右耳胡蝶のイヤリング
命中+4
TPボーナス+250
左指ニックマドゥリング
右指王将の指輪
スメルトリオマント
STR+30
ダブルアタック+10%
魔命+20 魔法ダメージ+20
被ダメージ-5%

前回、2021年の6月にご紹介したときと殆ど変わっていません。矢弾がノブエキリから昏黄の礫に変わり、ニャメのオグメがランク25になっただけです。
ニャメのオグメはABCどれでもいいと思います。Aなら命中と魔命と物理ダメージ上限で安定したダメージの底上げが可能で、Bなら攻撃力とダブルアタックでダメージの期待値が高くなり、Cなら魔攻で平均的にダメージを引き上げることができます。

ff11sam78.jpg
正宗/童子切安綱/シャイニングワン用装備(2022年2月)

最近の属性物理事情


ff11sam84.jpg

2021年度に属性物理WSがエンドコンテンツで活躍したという話は殆どなかったと思います。6月のアンバス1章巨人族に忍者の滴が一部で使われたくらいでしょうか。
これは風水耐性が標準化したことと、特定の属性のみ通るギミックが多くなっているためだと考えられます。

条件さえ揃えばカンストダメージも拝めるようになった属性物理WSですが、大ダメージをたたき出すには物理と魔法両方の支援が揃い、尚且つ敵側の物理カットと魔法カットと魔防そして対象となる属性耐性(陣風なら風)が全て低く設定されていなければなりません。カンストダメージが無駄にならない程のHPを持ったその対象となると、ソロ討伐も可能となった旧エンドコンテンツNMと各地のApexやシェオルのNostosくらいしか居ないのではないでしょうか。

2022年3月にはクロウラーの巣〔S〕に新たなApexが配置されるという事で、クロ巣お馴染みのクロウラーやトカゲが多く配置されれば、属性物理WSジョブ(侍忍狩)と風水士のコンビによるマスターレベル上げが流行るかもしれませんね。


今週の水曜定期配信は、アビセアで簡単金策配信を行いまーす!見に来てねー。

FFXIthum193.jpg
関連記事

コメント

非公開コメント

wearevana ソーティ ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧