サポートジョブ忍者の性能

サポ忍50以上の性能一覧と考察。


ff11job83.jpg





サポ忍性能一覧表(M.Lv30)


緑色のテキストはサポ50以上で新たに獲得した性能/向上した性能を表しています。

特性

二刀流
二刀流可能/二刀流+25
モクシャ
モクシャ+15
HPmaxアップ
HP+60
ステルス
敵に見つかりにくくなる
レジストバインド
レジストバインド+20%
ダメージ上限アップ
攻防関数上限+0.1
打剣
通常攻撃時に手裏剣を投げる確率+30%
※打剣には手裏剣装備が必須ですが、サポ忍で装備可能な手裏剣は今のところ存在しません。

忍術

空蝉の術:壱
幻影+3/詠唱4秒/再使用30秒/要:紙兵
空蝉の術:弐
幻影+3/詠唱1.5秒/再使用45秒/要:紙兵
遁甲の術:壱
視覚感知遮断/詠唱1.5秒/再使用30秒/要:忍足袋
遁甲の術:弐
視覚感知遮断/詠唱1.5秒/再使用45秒/要:忍足袋
物見の術:壱
聴覚感知遮断/詠唱1.5秒/再使用30秒/要:三尺手拭
火遁の術:壱
火属性ダメージ/水属性防御力ダウン/詠唱4秒/再使用30秒/要:打竹
氷遁の術:壱
氷属性ダメージ/火属性防御力ダウン/詠唱4秒/再使用30秒/要:氷柱
風遁の術:壱
風属性ダメージ/氷属性防御力ダウン/詠唱4秒/再使用30秒/要:蝙蝠扇
土遁の術:壱
土属性ダメージ/風属性防御力ダウン/詠唱4秒/再使用30秒/要:撒菱
雷遁の術:壱
雷属性ダメージ/土属性防御力ダウン/詠唱4秒/再使用30秒/要:避雷針
水遁の術:壱
水属性ダメージ/雷属性防御力ダウン/詠唱4秒/再使用30秒/要:水鉄砲
火遁の術:弐
火属性ダメージ/水属性防御力ダウン/詠唱1.5秒/再使用45秒/要:打竹
氷遁の術:弐
氷属性ダメージ/火属性防御力ダウン/詠唱1.5秒/再使用45秒/要:氷柱
風遁の術:弐
風属性ダメージ/氷属性防御力ダウン/詠唱1.5秒/再使用45秒/要:蝙蝠扇
土遁の術:弐
土属性ダメージ/風属性防御力ダウン/詠唱1.5秒/再使用45秒/要:撒菱
雷遁の術:弐
雷属性ダメージ/土属性防御力ダウン/詠唱1.5秒/再使用45秒/要:避雷針
水遁の術:弐
水属性ダメージ/雷属性防御力ダウン/詠唱1.5秒/再使用45秒/要:水鉄砲
暗闇の術:壱
暗闇/詠唱4秒/再使用30秒/要:催涙卵
捕縄の術:壱
スロウ/詠唱4秒/再使用30秒/要:鈎縄
毒盛の術:壱
毒/詠唱4秒/再使用30秒/要:蟲毒
呪縛の術:壱
麻痺/詠唱4秒/再使用30秒/要:呪札
暗闇の術:弐
暗闇/詠唱1.5秒/再使用45秒/要:催涙卵
捕縄の術:弐
スロウ/詠唱1.5秒/再使用45秒/要:鈎縄

サポ忍考察


二刀流用サポは忍者と踊り子の二択。
空蝉と1ランク上の二刀流係数を持つサポ忍に若干の分があったものの、ダメージ上限アップ特性が実装されてからはそれを有するサポ踊を見直す動きも出ていました。しかしマスターレベルの実装となり、マスターレベル5でサポ忍にもダメージ上限アップが付いた結果二刀流用サポとしての地位を再び確かなものとしています。

今後手に入る可能性がある能力は、マスターレベル55でのモクシャ+5とHP+60、マスターレベル80での二刀流+5。そこまでマスターレベルのキャップが上がるかどうかは不透明です。
関連記事

コメント

非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧