INTよんでも分かる!レベル1連携表

Lv1Lv2連携表

炸裂

格闘:バック 闘魂※1
短剣:ダンシング
片剣:レタス
両剣:ヘラクレス※1
片斧:ボーラ ルイネ
両斧:スチサイ
両鎌:なし
両槍:なし
片刀:迅
両刀:陣風 雪風※1
片棍:トゥルー
両棍:アース シェル
弓術:サイド※1
射撃:スラッグ※1
獣汁:ヘッド テグミナ
履行:リーガルガッシュ
絡繰:ノックアウト
青魔:サドン
震天:エアロ

収縮

格闘:短剄
短剣:マンダ
片剣:なし
両剣:なし
片斧:なし
両斧:キーン アップ
両鎌:インサー
両槍:ペンタ
片刀:カムハブリ
両刀:花車 鳳蝶 照破
片棍:なし
両棍:サンバ カタクリ
弓術:なし
射撃:なし
獣汁:サマソ フロッグ
履行:カミサドー
絡繰:カニバル
青魔:エンプティ※2
震天:闇門の計
↑↓ ↑↓

切断

格闘:なし
短剣:エクゼン
片剣:サベッジ レクイ
両剣:レゾ
片斧:ランペ
両斧:キンジャス
両鎌:スパヘル
両槍:ソニック
片刀:烈
両刀:陣風 鳳蝶※2
片棍:なし
両棍:なし
弓術:なし
射撃:トゥルー
獣汁:クロー センシラ
履行:ボルトストライク
絡繰:ストリング
青魔:四連突 エンプ
震天:ストーン

貫通

格闘:空鳴 アスケー
短剣:エヴィ
片剣:なし
両剣:パワスラ
片斧:なし
両斧:なし
両鎌:ボパサイ
両槍:雲蒸 ダイバー
片刀:空
両刀:燕飛 轟天
片棍:なし
両棍:オムニ
弓術:エンピ エイペク
射撃:デトネ レデン
獣汁:種まき リコイル
履行:カオスストライク
絡繰:デイズ
青魔:槍玉 ダート
震天:光門の計
↑↓

溶解

格闘:夢想 連環
短剣:なし
片剣:レタス
両剣:なし
片斧:スピニング
両斧:なし
両鎌:なし
両槍:なし
片刀:なし
両刀:陽炎
片棍:なし
両棍:フルスイング
弓術:ダリング
射撃:スナイパー
獣汁:ブレクラ
履行:パンチ
絡繰:アルク
青魔:デルタ クアドラ
震天:ファイア
 

振動

格闘:四神
短剣:シャドステ
片剣:ロイエ
両剣:ショック
片斧:デシメ
両斧:レイグラ
両鎌:オブデス エント
両槍:ボーパル
片刀:湧
両刀:月光
片棍:ノヴァ
両棍:レトリ カタクリ
弓術:リフル
射撃:ラススタ
獣汁:ブロックヘッド
履行:Fクラッシュ
絡繰:カニバルブレード
青魔:シンカードリル
震天:ウォータ

衝撃

格闘:乱撃 闘魂
短剣:サイク イオリ※2
片剣:ボーパル※2
両剣:シックル※2
片斧:カラミティ※2
両斧:シルブレ
両鎌:なし
両槍:足払い スキュア
片刀:迅 瞬
両刀:轟天 光輝
片棍:トゥルー レルム
両棍:フルスイング
弓術:なし
射撃:ナビング
獣汁:レイザー テイル
履行:ショックストライ
絡繰:ストリング
青魔:Tアッサルト
震天:サンダー

硬化

格闘:闘魂
短剣:なし
片剣:なし
両剣:ヘラクレス
片斧:スマッシュ
両斧:レイグラ
両鎌:オブデス ギロ
両槍:インパルス
片刀:凍
両刀:雪風 乱鴉
片棍:ノヴァ
両棍:シャッター
弓術:ブラスト
射撃:ナビング
獣汁:スイープガウジ
履行:Mバスター
絡繰:キメラ
青魔:シードスプレー
震天:ブリザド
 

炸裂


収縮


色付き矢印はLv2連携になります。
↓ 核熱
→ 重力
↑ 分解
← 湾曲

※1はLv2連携トス不可
※2はLv2連携〆不可

高 ← レベル1連携属性優先順位 → 低
収縮>溶解>硬化>振動>貫通>炸裂>切断>衝撃
スマホでも見易いように作ってみましたが、それでも見難い場合は横にしてご覧ください。
上記表は基本的に時計回りであれば繋がります。
そこに例外的矢印やLv2連携矢印が加わっていると思って見るとわかりやすい…かも。

武器種別に代表的WSを抜粋してます。
これは使うだろう!というのが抜けていれば教えて頂けると助かります。

以前のLv2Lv3連携表記事と併せて右サイドバー(スマホは下部)に連携表のコーナーを設置しました。
連携検索するのも面倒くさい!という時に活用いただければ幸いです。


追記(2021/06/15)
レベル1連携属性の優先順位表を追加。
関連記事

コメント

通りすがり

No title
「切断」の弓術にトゥルーと有りますが、トゥルーフライトは射撃ですよ

りがみり

Re: No title
通りすがりさんへ

ご指摘ありがとうございます!大変助かります。
該当箇所の修正を行いました。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧