先週のフォーラムを簡単にまとめ、感想などを書いています。

バージョンアップ実施
蝕世のエンブリオのストーリー追加、アンバスケードの更新、マスターレベルのキャップ開放、ストレージ拡張とUI調整などが実施されました。
蝕世のエンブリオはまだ手付かずです。新たにレベル差補正の撤廃エリアが追加されたので、珍妙モンスターも追加されたのでしょうか。
アンバスケードは1章2章共に新作という事で久々に盛り上がっているようです。私もライブ配信や攻略記事、攻略動画を投稿したのでよろしかったらご覧ください。
マスターレベルのキャップは20から30に。これに伴いサポートジョブも55まで上昇しており、サポ選択による能力の違いがより濃く現れるようになっています。レベルアップに必要なエクゼンプラーポイントも大幅に増えており、しばらくはマスターレベル上げがメインコンテンツとなりそうです。
そして待ちに待ったストレージ拡張!各方面で喜びの声があがっています。これによって育成と装備集めというRPGの遊びの基本が大挙して押し寄せてきました。しばらくはヴァナで遊ぶのに困らないですね。
 モグワードローブ活用術 |
---|
WE ARE VANA’DIEL 更新
みんなのヴァナ・ディール史、プロデューサーセッションが更新されました。
みんなのヴァナ・ディール史の更新箇所は不明です。
プロデューサーセッションは野村哲也さんパート2。初公開となる野村さんのFF11デザイン画やカムラナートに関する驚きの事実などが目白押しですよ!是非見てもらいたいです。
これは私見ですが、下心なく恐れることもなく自分の意見をグイグイ上げてくる有能な若手って上の方の人に凄く気に入られる印象ありますw
コメント