先週のフォーラムを簡単にまとめ、感想などを書いています。

バージョンアップは2月10(木)
蝕世のエンブリオのストーリー追加、マスターレベルのキャップ開放、アンバスケードの更新、ストレージ/マクロブック/装備セットの拡張、UI改善など。
蝕世のエンブリオは再びバストゥークに戻って物語が続いてくそうです。話が大きく動く?
マスターレベルは上限が30になるとのこと。まずはレベルを上げなくてはなりませんが、サポの選択に影響の出るジョブもいくつかありそうです。
アンバスケードは1章2章ともに新作!1章はコース族、魅了技持ちですがゴリ押しも可能らしい?2章はタウルス族、こちらはお供の相手をするかどうかが重要とのことです。
そして待ちに待ったストレージ拡張。マクロブックと装備セットが一緒に拡張される点も嬉しいですね。出せるジョブが増えるという事は遊びの幅が増えるという事、20周年を前に大きな調整が入ることとなります。
 サポレベル55~56追加能力一覧 |
---|
WE ARE VANA’DIEL 更新
プロデューサーセッションが更新されました。
今回我らが松井さんとセッションするのは、野村哲也さん。いわずと知れたスクエア・エニックスのイラストレーター/デザイナー/ディレクターさんです。松井さん曰く「やんちゃ」な方だそうで、何事にも物怖じせずグイグイいくタイプとのこと。野村さんの絵はファンタジーの中にその当時のファッションを取り入れていて、今に至るゲームの大衆受けに大きく貢献したのではないかと個人的には思ったりしています。続きの対談も楽しみです!
第59回もぎたてヴァナ・ディール
2月9日(水)20時から、もぎたてヴァナ・ディールが放送されます。
上記の通り盛りだくさんの2月バージョンアップ。その詳細説明が行われる今回のもぎヴァナはいつも以上に注目です。3月のバージョンアップ内容にも触れるそうですよー。2021年度が終わり20周年へ向かう区切りのもぎヴァナをみんなで視聴しましょう!
- 関連記事
-
コメント