個人的フォーラムまとめ 2022年1月第5週

先週のフォーラムを簡単にまとめ、感想などを書いています。


ff11forum390.jpg





次回VU、2月上旬


蝕世のエンブリオのストーリー追加、マスターレベルの上限引き上げ、アンバスケードの更新など。

蝕世のエンブリオは詳細不明。サムネイル画像を見る限りラエブリームがラバオに居るように見えます。ここまでヴァナの謎に解を与えてきたエンブリオですから、もしかするとガルカ転生について踏み込んだ内容になるのかもしれません。
マスターレベルの引き上げ幅は不明。+5単位で少しずつ刻んでくるのか、切りよく+10か、それとも一気に+20までいくのか…気になります。
アンバスケードは2章がタウルス族のようです。1章は不明。

もぎヴァナ放送もあるとのことで、ストレージ拡張や20周年へ向けた何らかの話が聞きたいですね。

WE ARE VANA'DIEL 更新


プロデューサーセッション、冒険者座談会更新。

プロデューサーセッションは特別対談「石井浩一×天野喜孝」の後編。なぜヴァナ・ディールの世界は魅力的なのか、その理由が垣間見える内容は必見ですよ!やはり才能と才能のぶつかり合いは凄いものを生み出すんですね。
「デジタルの世界を作る」。技術の進歩や繰り返し行われ来た経験則からくるセオリーによって無駄な部分がそぎ落とされ、多くのデジタル世界がコンスタントに生み出され続けている今、その基準からみるとヴァナは無駄に多くの時間と才能を費やして創られた世界なのかもしれません。しかし、だからこそ20年経った今尚輝くのでしょう。

石井:ちなみに、自分が最初に思い描いていたヴァナ・ディールの構想の中には、いまだにゲーム内に反映されていないものもあると思います。ですが、そういった構想があること自体がデジタル世界に深みをもたらしていたと思いますし、もしかするとプレイヤーの皆さんも、その片鱗をどこかで感じ取っていたかもしれないですね。

冒険者座談会にはゲストとしてキュムラスマスクマン、もとい大部美智子さんが登場。編集のまつわる面白話が目白押しですよー。
関連記事

コメント

非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧