サクパタ装備(装束)のオーグメントランク25の性能と考察を書いています。

サクパタヘルム(ランク25)

ランク20から25で伸びる性能は、攻撃+5/ダブルアタックダメージ+3%/命中+5です。
ヘルムに限らず全部位が攻+5/命中+5されており、攻撃力が重要視される昨今の状況と命中に喘ぐ戦ナ暗にとってはそれだけで全部位強化する価値があると思います。
サクパタ装備は基本性能でダブルアタックがよく伸びるため、ダブルアタックダメージ+3%は相乗効果を生み出しやすいのではないでしょうか。強化優先度は上位に来ると思われます。
サクパタブレスト(ランク25)

ランク20から25で伸びる性能は、攻撃+5/全状態異常のレジスト+3/命中+5です。
全状態異常のレジストはNMに効果が半減するため今一つパッとしません。支援などに頼ることなくこれだけで全状態異常を約7%無効化するのは優秀と言えなくもない?開発サイドにとって意図した確率でレジストするのが理想的なバランスだとしても、プレイヤーサイドにとってレジスト上限の次に来る選択肢は80%や50%のレジストではなく薬品や魔法による100%の治療であり、両者の認識の差が埋まらない性能の一つと言えそうです。
サクパタガントレ(ランク25)

ランク20から25で伸びる性能は、攻撃+5/ストアTP+2/命中+5です。
僅か2の伸びですが、それでも装備全体の構成にすら影響を与えかねないストアTP。TPダメージ修正のWSを使うなら装備構成を変えずとも火力は伸びます。ほとんどの人が最初に鍛える部位ではないでしょうか。
サクパタクウィス

ランク20から25で伸びる性能は、攻撃+5/連携ダメージ+3%/命中+5です。
ニャメBと比較するとWS装備としては今一つなサクパタクウィス。それでも基本性能にある物理ダメージ上限とダブルアタックを活かせる状況なら多段WSによる連携用としての用途も見えてきます。
連携ダメージと連携ボーナスの違いは今以て不明。検証によるとどちらも50%が上限で合算しても50%を超えることは無いそうです。これらと別枠で作用するアビリティ枠の連携ダメージ要素はあります。
サクパタレギンス

ランク20から25で伸びる性能は、攻撃+5/モクシャ+3/命中+5です。
モクシャは装備枠、魔法枠、アビ枠の区別がなく全部まとめて上限50となっており、編成や支援状況によってその価値は変わります。今回のモクシャ+3もその価値は流動的。シーリチリング+1を2個とサクパタガントレがあればオースピスをもらうだけで上限到達、オースピスがなければサクパタレギンスでモクシャ41となりその恩恵は大きくなります。
 装備モクシャの必要値 |
---|
今週の水曜定期配信はこちら!マクロも装備セットも消えてしまった倉庫キャラでエミネンス・レコードクエスト4です!
育成途中でマクロもへろへろなキャラだけど育成と金策ができてしまう美味しいクエスト。観に来てねー。
- 関連記事
-
コメント