アンバスゴブリンの編成と戦術いろいろ

水曜定期配信で行ったアンバスケード1章ゴブリンの編成と戦術についてまとめています。


ff11ambus116.jpg





盾有り前2


配信内の編成は、ナ戦暗風吟白。

戦術はブログで記事にしてある内容そのまま。

配信では一番安定していました。火力次第ですが慣れてくれば強化時間込みで3〜4分程度にはなると思います。

アーカイブリンクはこちら。

ff11ambus113.jpg


盾無し前3


配信内の編成は、戦戦侍風吟赤。

赤/学の範囲バインドで足止めし、ボス→暗ゴブ→戦ゴブ→黒ゴブの順に撃破。

配信内では上手くいきましたが、ボスの最初の特殊技が爆弾投げだった場合、暗ゴブまたは戦ゴブに近付いた途端ゴブゴブ爆弾が飛んできて半壊する可能性があります。詳細は攻略記事内の「全共通( Incanter 除く )」項目を参照ください。

アーカイブリンクはこちら。

ff11ambus112.jpg

盾無し前2:1


配信内の編成は、戦暗暗風吟赤。

赤のバインドで戦ゴブを、吟のララバイで黒ゴブを足止め。戦暗がボスを、もう一人の暗が暗ゴブをそれぞれエフェクトが消えるところまで運搬し、ボスと暗ゴブを並行処理→戦ゴブ→黒ゴブの順に撃破。

配信内で試した編成の中ではタイム的に一番早くなる可能性を持っていると思います。一方で赤の負担が大きく、周回でそれを許容できるかが問題。

アーカイブリンクはこちら。

ff11ambus110.jpg


盾無し前2


配信内の編成は、戦暗風吟赤白。

基本的には盾無し前2:1分けと同じです。戦暗コンビを戦赤コンビに変更し白を追加した形。

配信内ではぶっつけ本番だったこともあって若干崩れていますが慣れれば安定しそう。白追加により赤の負担が軽減していますから、吟風も殴っていいと思います。

アーカイブリンクはこちら。

ff11ambus111.jpg
関連記事

コメント

非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧