サポートジョブ獣使いの性能

サポ獣50以上の性能一覧と考察。


ff11job66-2.jpg





サポ獣性能一覧表(M.Lv20)


アビリティ

あやつる
対象モンスターをペット化/再使用15秒
みやぶる
あやつる判定確認/再使用30秒
いたわる
ペットHP回復/再使用90秒/要ペットフード
よびだす
サポ利用不可
しょうしゅう
サポ利用不可
なだめる
あやつる対象モンスターのタゲを切る/再使用10分
たたかえ
ペットに攻撃開始命令/再使用5秒
もどれ
ペットに攻撃停止命令/再使用5秒(まってろ/かえれ共有)
まってろ
ペットに待機命令/再使用5秒(もどれ/かえれ共有)
かえれ
ペットの魅了解除/再使用5秒(もどれ/まってろ共有)
ほんきだせ
ペットに特殊技命令/再使用90秒
しじをさせろ
サポ利用不可
ひきつけろ
サポ利用不可

特性

ダメージ上限アップ
攻防関数上限+0.1
ヴァーミンキラー
ヴァーミンキラー+8
バードキラー
バードキラー+8
アモルフキラー
アモルフキラー+8
リザードキラー
リザードキラー+8
アクアンキラー
アクアンキラー+8
レジストスロウ
スロウレジスト+15%
レジストアムネジア
アムネジアレジスト+15%
タンデムヒット
自命中+?/ペット命中+?/自身とペットが同じ対象を攻撃しているとき限定
タンデムモクシャ
自モクシャ+?/ペットモクシャ+?/自身とペットが同じ対象を攻撃しているとき限定
※緑色のテキストはサポ50以上で新たに獲得した性能/向上した性能を表しています。

サポ獣考察


多くの性能がメイン獣限定となっており、制限の上に制限をかけたサポジョブとなってます。
その昔、盾のサポを獣にしてあやつるのヘイトを利用する方法もありましたが、今では他のサポの方が優秀なので利用する事はまずありません。豊富なキラー効果も一番欲しくなるNM相手には効果が半減してしまうため力不足。
獣使いというジョブの扱いの難しさが、サポートジョブでも如実に表れていると言えるでしょう。
関連記事

コメント

非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧