メイジャン武器の一つ、片手剣のマカイラ+2を作製しました。
各試練達成のために私が利用した方法を記録しておきます。

マカイラ+2の性能
マカイラ+2にはいくつか種類があり、今回作製したのは以下の性能となります。
Rare Ex
D51 隔238
TPボーナス+1000
Lv90~ 赤ナ青
試練No.1241
バーニングブレード100回
種族指定なしなので、モーの門の Apex Eruca を利用しました。
ナ/忍でメインにデマサルデーゲン+1サブにマカイラを持ち、マクロ6行全てに /ws バーニングブレード <t> <wait 6> を書いて動画を観ながらポチポチしてたら終了。
フェイスはシルヴィと白フェイス、あとは何でもOKですね。ナイトでシルヴィを出すとヘイスト支援が安定的に上限到達します。以下、全ての試練においてフェイスは同じでした。
試練No.1242
シャインブレード200回
こちらも種族指定なしなので、1241と同じ方法で動画観ながらマクロポチポチ。
試練No.1243

バード類にサークルブレード300回
マリアミ渓谷( K-6 )のNM Broxa を利用しました。
強力なダメージカットを持っているので10分以上WSを打ち続けても健在の長持ちコリブリ君です。
トリガーとなる 紫電の欠片I は周辺の雑魚ロック族を倒せばドロップします。
試練No.1244

ビースト類にサベッジブレード500回
カミール山麓( G-8 )のNM Cherti を利用しました。
こちらも強力なダメージカットを持っている長持ち雄羊君です。
トリガーとなる 白縹の欠片IV は周辺の雑魚羊族(オレンジ色)を倒せばドロップします。
試練No.1961

プラントイド類にサベッジブレードでトドメ300回
アビセア‐ブンカール( E-7 )の Speltercap を利用しました。
周辺にはNMの Sippoy が湧きますが今やサベッジ2発で落とせる相手なので、特に気にせず全部集めていました。
Speltercap のHP調整をしなくてもサベッジを撃てば倒せるのでWS6行マクロをポチポチするだけですね。
試練No.2361

デーモン類に400ダメージ以上の片手剣WS500回
ラ・カザナル内郭( D-5 ~ E-6 )の Scowling Vodoriga を利用しました。
サポ侍でメインにマカイラ+1、サブにプリュウェン。敵を大量に集めてサークルブレード→ランパート→リアクト→盾でTPを溜めてロイエ連打。たまに混じる鉄巨人はサベッジ2発で落ちます。アンブリルも混じってしまいましたが、被ダメ0且つオートターゲットの優先度も低いので放置でした。
WS連打の最速 wait4 でロイエを撃ち続けられるよう数が減ったらすぐ集めに行き、1時間弱で終了。
マカイラ+2の使い道
ある生配信の秘策として準備しました…が、命中不足のため結局使わずに倒してしまいましたw
- 関連記事
-
コメント