サポナ50以上の性能一覧と考察。

サポナ性能一覧表(M.Lv20)
アビリティ |
---|
センチネル |
被物理ダメージカット/敵対心+/累積+0/揮発+900/効果30秒/再使用5分 |
かばう |
後方対象のダメージを代わりに受ける/後方対象のヘイトを下げる/効果不定/再使用3分 |
ホーリーサークル |
自身範囲アンデッド類与ダメ+被ダメ-/アンデッドキラー+/効果3分/再使用5分 |
シールドバッシュ |
打ダメージ/スタン/累積+450/揮発+900/再使用1分 |
特性 |
---|
物理防御力アップ |
防+35 |
シールドマスタリー |
被弾得TP+20/詠唱中断防止 |
オートリフレシュ |
リフレシュ+1 |
HPmaxアップ |
HP+30 |
アンデッドキラー |
アンデッドキラー+8 |
レジストスリープ |
睡眠レジスト+15% |
魔法 |
---|
ケアル |
HP回復/消費MP8/詠唱2秒/再使用5秒 |
ケアルII |
HP回復/消費MP24/詠唱2.25秒/再使用5.5秒 |
ケアルIII |
HP回復/消費MP46/詠唱2.5秒/再使用6秒 |
レイズ |
戦闘不能回復/消費MP150/詠唱15秒/再使用60秒 |
プロテス |
防+20/消費MP9/詠唱1秒/効果30分/再使用5秒 |
プロテスII |
防+50/消費MP28/詠唱1.25秒/効果30分/再使用5.25秒 |
プロテスIII |
防+90/消費MP46/詠唱1.5秒/効果30分/再使用5.5秒 |
シェル |
被魔ダメ-9.8%/消費MP18/詠唱1秒/効果30分/再使用5秒 |
シェルII |
被魔ダメ-14.8%/消費MP37/詠唱1.25秒/効果30分/再使用5.25秒 |
フラッシュ |
フラッシュ/累積+180/揮発+1280/消費MP25/詠唱0.5秒/効果12秒/再使用45秒 |
バニシュ |
光ダメージ/不死特防-50%/消費MP15/詠唱2秒/効果15秒/再使用15秒 |
バニシュII |
光ダメージ/不死特防-70%/消費MP57/詠唱2.5秒/効果30秒/再使用30秒 |
バニシュガ |
対象範囲光ダメージ/不死特防-50%/消費MP41/詠唱2.75秒/効果15秒/再使用15秒 |
※緑色のテキストはサポ50以上で新たに獲得した性能/向上した性能を表しています。
サポナ考察
センチネルの被物理ダメージカットは装備等の上限を超えて作用し徐々に減衰。装備のカットやファランクスと併用することで多数の敵から攻撃されても耐え続けます。敵対心+についてはメインの100よりも低く設定されているようです。
シールドバッシュはヘイト値と再使用時間の調整により優秀なヘイト獲得アビリティへと変貌しています。但し、盾を装備しなければならず射程も短いため挑発ほどの汎用性はありません。
バニシュガは遠距離まとめ釣り手段として便利。ダメージを伴う点とバニシュガそのものにヘイトが殆ど無い点には注意が必要です。
サポ50以降に獲得する性能として目立つのはレイズとシールドマスタリーのTP増加。物理防御力もアップしますが、この種の特性系は僅かな数値でも恩恵を受けやすい命中/回避と、恩恵を受けにくい攻/防で全く同じ数値設定がなされており、相対的に見て価値は低いものとなります。
サポ60まで到達した場合、サポナのランパート回しとコルセアのランダムディールを組み合わせた戦術がある種のギミックに大きな力を発揮する可能性があります。
- 関連記事
-
コメント
-
ナイト程ではないにしても、ある程度他ジョブの装備選択肢に含まれるような盾があればサポナはもっと輝けるような…
シールドバッシュのために盾装備マクロでチカチカしたら、詩人さんが激怒した事があったり。ずっと装備していられる盾、欲しい
2021/12/18 URL 編集
りがみり
2021/12/19 URL 編集