サポシ50以上の性能一覧と考察。

サポシ性能一覧表(M.Lv20)
アビリティ |
---|
不意打ち |
次の攻撃が後方必中クリティカル/再使用1分 |
だまし討ち |
次の攻撃が前方ヘイト擦り付け/再使用1分 |
ぬすむ |
アイテムを盗む/再使用5分 |
かすめとる |
ギルを盗む/再使用5分 |
とんずら |
移動速度アップ/効果30秒/再使用5分 |
かくれる |
インビジ/再使用5分 |
特性 |
---|
トレジャーハンター |
トレハン+1 |
トレジャーハンターII |
トレハン+1 |
ギルスティール |
獲得ギル+50% |
物理回避率アップ |
回避+35 |
ダメージ上限アップ |
攻防関数上限+0.1 |
レジストグラビティ |
ヘヴィレジスト+15% |
※緑色のテキストはサポ50以上で新たに獲得した性能/向上した性能を表しています。
サポシ性能一覧表(M.Lv20)
サポシの目玉性能だったトレジャーハンターは、メインシーフ以外の上限値である4まで装備品だけで持っていく事が可能であり、特性の価値は相対的に低くなってしまいました。また、アタッカージョブ全般のWS回転率が上がった事で、1分に1回だけの不意打ちだまし討ちの価値もまた低くなっています。
マスターレベルキャップが30になるとトリプルアタック+5を得られますが、攻撃力の重要度が増している昨今において以前ほどのインパクトはなく、バーサクとダブルアタックのサポ戦を選ぶ方が多いでしょう。となると、特性による回避+35に価値を見出せるかどうかがサポシ選択の主な理由になってきそうです。
- 関連記事
-
コメント