新たに実装されたマスターレベル。
通常のレベルとは別枠で表示されるため、確認するにはちょっとした操作が必要になります。知ってる人は知ってるけど、知らない人は知らない、そんなマスターレベルの確認方法をご紹介。

確認方法

1.PTリスト/LSリスト/サーチリストを開く
2.コントローラーの△ボタンまたはYボタン/キーボードの Ctrl Alt + F キーまたはテンキーの+
自身のマスターレベル一覧は、メインメニューにあるジョブレベル一覧直下に配置されています。
活用方法
自分以外のマスターレベルを知ることでマスターレベルシンクが行いやすくなります。
一番低い人にシンクするのか、サポ50の能力が使える人にシンクするのか、すぐに分かるのは便利です。
今のところ最大でも20差しか付かないマスターレベル。しかし今後はキャップ解放も行われる見通しであり、それに伴うCLの上昇も予想されます。マスターレベルによるコンテンツ攻略難易度の違い=攻略方法の違いは容易に想像できますから、今のうちに確認方法は知っておきたいですね。
バージョンアップ情報に記載有り

確認方法については11月10日のバージョンアップ情報に記載があります。
ただ、ここには「アクティブウィンドウ切り替えキー/ボタン」とあるので何だかよく分からないですよね。様々なタイプのコントローラーが存在する上、ボタンのカスタマイズが当たり前になっている現状もあり「このボタンだよ」と指定する事が難しいのでしょう。当記事では、多くの人が使用しているであろうPSコントローラー/XBOXコントローラー/キーボードの各デフォルト設定を基に解説しています。
マスターレベルでアンバス攻略配信
11月24日の水曜定期配信では、マスターレベルが実装されてから初のアンバスケード1章攻略配信を行います。
まだレベルも低くその成長度合いもバラバラな6人ですが、果たしてどうなるのか。是非ご覧ください!
- 関連記事
-
コメント
-
自身のマスターレベルの確認ができないのがすごく不便ですね
2021/11/25 URL 編集
りがみり
2021/11/25 URL 編集