マスターレベル上げとジョブポ稼ぎは一緒に

マスターレベル上げの人とジョブポ稼ぎの人は、一緒にPTを組んでも成立します。
その理由や方法を簡単にご紹介。


ff11ekupo20.jpg





なぜ一緒に組める?


マスターレベル上げとジョブポ稼ぎは両立できる仕組みになっているから。


ジョブポ稼ぎの人がプロミヴォンやアルザダールで Apex を倒すと、キャパシティポイントが1体数万単位で入ります。
マスターレベル上げの人がウォーの門やラ・カザナル外郭などで Apex を倒すと、エクゼンプラーポイントが1体数百単位で入ります。

キャパシティポイント数万は、従来の旧 Apex であればキャパシティポイントステップアップキャンペーン中にチェーンを繋げ続けてようやく到達する数値であり、マスターレベル上げに支援ジョブ(風吟コ赤召)で参加するのは美味しいと言えます。
エクゼンプラーポイント数百は、マスターレベル上げ狩場であるプロミヴォンやアルザダールの 新Apex と比較しても極端に少ないわけではなく、素早く倒しチェーンを繋げていけば十分美味しくなります。


どうすればいい?


マスターレベルシンクを活用する


エクゼンプラーポイントの獲得条件は「マスターブレイカー所持/レベル99/マスタージョブ」の3つなので、低マスターレベルにシンクしても獲得できます。
ジョブポ稼ぎの人が低マスターレベルシンクでプロミヴォンやアルザダール(事実上のマスターレベル上げ狩場)に参加した場合、先述の通り数万単位のキャパシティポイントが入り美味しく稼げます。

だれにレベルシンクする?


マスターレベルの低い人、またはアタッカー


低マスターレベルにシンクするのが一番簡単で間違いないです。プロミヴォンやアルザダールで成立させるには装備と支援を充実させる必要があります。
どちらにせよアタッカーが削れなければ始まらないので、アタッカーの水準を基にシンク先と狩場を選ぶのが良いと思います。
関連記事

コメント

-

ジョブマスター未満のレベル99の人を対象にシンクはできないみたい?

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

りがみり

Re: タイトルなし
報告ありがとうございます!修正しておきますね。

-

未マスター99を対象にシンクすると、敵を倒した時点で強制的にシンクが解除されます。
しかしマスターを対象にシンクをしてしまうと、未マスターが得られるキャパポは激減します。
なので一緒にやる場合はシンクをせずやるしか無さそうです。
非シンク時のエクポの入手量はPTで一番MLvの高い方基準になるので、
低シンクするよりちょっと不味くなります。

りがみり

Re: タイトルなし
MLv18の人とPTを組んで確認してみましたが、シンクなし13000キャパポ、MLv18シンクあり1チェーン15000キャパポでした。
シンクの有無で貰えるキャパシティポイントに変化はなさそうです。低マスターレベルにシンクした方が美味しそうですね。

-

シンクリーダーにしたプレイヤーのMLvが上がると、シンクされているジョブマスターになってないプレイヤーの支援が消える状況をどうにかして欲しいところですねー。
とくにコルセアのロールや詩人で4、5曲かけたのがスッカラカンになるのを見ると、効果時間調整やかけなおしタイミングと全部パーになって非常にダウナー。

りがみり

Re: タイトルなし
MLvが高いとキャパシティポイントも減少するので低MLvにシンクした方が稼げるのですが、レベルアップで強化リセットは修正して欲しいですね。

-

んんん?
結局MLVシンクの有無で非MLの取得キャパポは減るんですか?
非公開コメント

wearevana ソーティ ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧