プロミヴォンとアルザダール海底遺跡群に追加された大量の Apex モンスター。
これらを利用した範囲狩りについて書いています。

プロミヴォン(魔法編成向け)

盾 風 支 支 青 + 範囲魔法攻撃ジョブ
盾はナイトでも魔導剣士でもOK。魔導剣士の場合は風支でHPヒーラーを務めて下さい。
風はインデフォーカス/ジオマレーズ/エントラリフレシュ。
支は吟コ赤召から2名、支援とイオリアンエッジなど範囲属性WSでの攻撃参加。支援は命中確保が優先。
青はスペクトラルフロー/シアリングテンペストを優先的に使用しつつエレ魔法で殲滅、MP供給はマジックハンマー。
範囲魔法攻撃ジョブはモ白黒シ獣狩忍青踊学から1名、イオリエンエッジ/アースクラッシャー/カタクリスム/ファイアーボールなど。
必要命中は1542
範囲属性WSで削るには通常装備の素命中1200+特上スシで命中支援3、素命中1260+特上スシで命中支援2が必要。命中支援はマドリガルやハンターズロールがメイン。素命中1300+特上スシ+ ディストラIII で当たる赤魔道士はやはり優秀。他ジョブも素で1300程度あれば赤魔道士と同じ敵を殴る事で当てる事が可能。【 /as 赤魔道士さんの名前 】のマクロがあると同じ敵をターゲットしやすい。
風属性と氷属性のエンプティ類が残りやすい
イオリアンエッジが扱いやすく風属性ダメージに偏るため、青魔道士はスペクトラルフロー(氷)とシアリングテンペスト(火)を優先的に使用する。
なぜ魔法編成向け?
回避アップや防御力アップの特殊技をある程度無視できる他、マジックハンマーやアスピルでMPを確保できる=MP支援不要な点が大きいです。個別に異なる属性耐性はマイナス要因であると同時に範囲魔法狩りでチェーンを繋ぐ際には効果的に作用する一面もあります。
アルザダール(物理編成向け)

盾 風 吟 支 + 範囲物理攻撃ジョブ
盾はナイトでも魔導剣士でも可能。魔導剣士の場合はテネブレイでヴァリエンス、風吟でHPヒーラーを務めて下さい。
風はインデフューリー/ジオフレイル/エントラリフレシュ。
吟は栄典/マチ/マド/マド。 ヘイスガII があればマチをダージュにするなどの調整が可能。
支はコ召から1名、コルセアズ/サムライ、 ヘイスガII /クリスタルブレシング/ミュインララバイ。
範囲物理攻撃ジョブは戦暗侍竜から2名、戦侍竜は両手槍でソニックスラスト、暗は両手斧でフェルクリーヴ。
必要命中は1622
素命中1245+特上スシ+栄典(歌4マルカ)/マド(歌8)/マド(歌8)で足りる計算。編隊ギアのレベルが高くこの必要命中となっており、単体ギアであればより低い命中でも当てる事が可能。
ソニックスラストは狭く長い
ソニックスラストの攻撃範囲は特殊で、横に狭く前方に長くなっています。横幅はガルカ2人分くらい。
装備と支援がしっかりしていれば1発で3万近く出ると思います。
ノックバックに注意
ギア族の特殊技A.グラビティで全方位ノックバックします。壁を背にする等の工夫が必要です。
タゲに注意
アタッカーがタゲを取ってしまうと成立しません。タゲが安定しない場合は、ヘイスト支援を増やしてアタッカーのマーチをダージュに変更するなどの工夫が必要です。
吟コはサベッジOK
サベッジブレード連打で素早く1体沈める事でチェーンを繋げやすくなります。
なぜ物理編成向け?
ギアは突弱点(+25%)です。フェルクリーヴではなくソニックスラストを優先するのもそのため。
枯渇問題は心配無用

プロミヴォンとアルザダールを併せると、最低でも20組の範囲狩りPTが許容可能。
アクセスの良い場所や狩りやすい場所の混雑は発生するかもしれませんが、数千人規模のサーバーでない限り獲物が枯渇する事はないと思います。
狩場案内
以下の記事に随時追加中。
 ジョブポ&マスター狩場案内 |
---|
5人でも範囲狩り動画
支援等が若干異なりますが、5人でも範囲狩りは可能でした。下のリンク先動画を参照ください。
アルザダールが数分の休憩含む約40分間で87000、プロミヴォンが数分の休憩含む約50分間で90000。
- 関連記事
-
コメント
-
2021/11/19 URL 編集
-
意外と数はいるんですね
2021/11/19 URL 編集
-
2021/11/19 URL 編集
-
逆にヴォンは物理優勢かと思ってたのですがそっちも魔法範囲でやれるとは。
2021/11/20 URL 編集