その昔、FF11にはサーバーで数人しか手の届かない装備が幾つもありました。
それが今では比較的簡単に手に入れられるとしたら…?復帰したばかりの人、復帰を考えている人には信じがたいような嬉しい現実が今のFF11には存在しています。

憧れの75時代装備

麒麟大袖、白虎佩楯、アルマダ、ダルマ、八竜腹巻、ホマムにナシラ、等々…。
レベル75時代を知る人にとって心ときめくこれらの装備は今でも入手可能であり、レベル上限が大きく上昇したことによりソロでも簡単に入手可能となっています。取り合いの激しかったHNMのドロップ品はトリガーアイテムで好きな時に戦えるようになっていたり、BFの戦利品として再設定されており、所謂「張り込み」と呼ばれるような作業はもう必要ありません。
FF11に復帰する目的の一つとして、かつての憧れの装備を自キャラに纏わせてみるのもいいのではないでしょうか。
貴重な装備をまとめて預ける事が可能なシステム(モグの預かり帳)も存在するので、収集目的でコンプリートを目指すのもいいですね。
何より気になるであろうレリックウェポン/ミシックウェポンですが、こちらもまたソロ作成可能となっています。
旧貨幣などの素材の要求数は変化していないため相応の労力は必要です。しかしその素材を集めるのが格段に楽になっているので難易度は雲泥の差であり、今ではレリックウェポン/ミシックウェポンを複数持つプレイヤーが数多く存在しています。
そして、レリックウェポン/ミシックウェポンは完成後も強化し続ける事が可能。物によっては最終段階まで強化することで現エンドコンテンツでの運用も十分可能となっています。
憧れのレリックやミシックを装備してコンテンツに参加する、今のFF11ならそんな夢も現実のものとする事が可能です。
未だレアリティを保つ例外品

クラーケンクラブ、リディル、この2つは今も当時のレアリティを保っています。
どちらもドロップ率が極端に低く設定されており、そのレアリティを今も保っている稀有な装備品です。クラクラは印章BF南海の魔神の戦利品として、リディルは龍のねぐらの???に蜜酒をトレードすることでポップする Fafnir の戦利品として手に入れる事ができます。レアリティは保っているものの、レリックウェポン/ミシックウェポンのようにエンドコンテンツで運用される事はありませんのでご注意を。
先述したとおり、ドロップ率は極端に低くなっているので狙うなら相応の覚悟と根気が必要です。
手に入れるには、何はともあれレベル上げ
よし!じゃあソロで白虎佩楯を手に入れるぞ!と意気込んでも、レベル75のままでは返り討ちに遭うでしょう。ここはやはりRPGの基本、「レベルを上げて挑む」が必要です。
今のレベル上げはフェイスを利用したソロが主流となっていますが、それでも当時の6人PTとは比べ物にならない程上げやすくなっていますし、高レベルのジョブが1つあれば憧れの装備でレベル上げを楽しむといった事もできます。
 復帰者の歩き方 |
---|
廃の証マートキャップを取りに行く!
という事で、今週の水曜定期配信は廃プレイヤーの証とまで言われたマートキャップを取りに行きます。モンク70でサシの勝負!
既に取った人も取ってない人も、現役勢も引退勢も寄ってらっしゃい見てらっしゃい。
- 関連記事
-
コメント
-
2021/11/04 URL 編集
りがみり
2021/11/05 URL 編集