今のヴァナで広く使われている、モブリンズメイズモンガー(MMM)を利用したSP回復。
やり方は簡単なのですがMMMの仕組みが難しく、新規復帰者はその情報量に困惑しがち。という事で、SP回復にのみ焦点を絞って簡単に解説していきます。

MMMを利用したSP回復とは?
MMMはダンジョンを自作して楽しむ事ができるコンテンツです。
様々なタイプのダンジョンが用意されており、その中の1つでSPを含む全てのアビリティを回復する
技能の薬が簡単に手に入ります。

MMMに突入し技能の薬をPTメンバー全員に配りSPアビリティを回復する、その一連の行為が一般的に「MMMに行く」あるいは「MMMする」と呼称されています。
突入用アイテムはコピーで簡単入手

1.ジュノ下層( H-9 )の Duplidoc に話しかける
2.コピーできるリストを見たい
3.MMM警備課調練室
4.コピーできる一覧が表示されたら、どれでもいいので選んで購入(500ギル)
5.メイズタビュラR01/02/03の何れかを入手
※初めての場合は、ジュノ下層( H-9 )の Goldagrik に話しかけてモブリンズメイズモンガーの説明を受ける必要があります。
※バージョンアップなどのメンテナンスの度にコピーのリストはリセットされます。
※コピーできるものが無いときは、誰かにお願いして登録してもらうか、誰かが登録してくれるまで待ちます。
※コピー品を登録する事はできません。
※右下( )内の数字が残り使用回数。

突入用アイテムを自作すれば更に便利

1.MMMで専用ポイントであるモブリンマーブルを100稼ぐ
2.ジュノ下層( H-9 )の Chatnachoq からメイズバウチャー09を入手
3.メイズバウチャー09を使用してMMM謹製革袋に入れる
4.メイズタビュラM01/02/03(どれでもOK)を使用して、メイズバウチャー09を設定
※コピー品と違い、何度でも使用可能。
SP回復の手順

1.MMMでSP回復させたいPTメンバー全員がジュノ下層に居るのを確認
2.突入者をPTリーダーに設定(1名の場合はリーダー不要)
3.ジュノ下層( G-12 )の Maze Mongers Shopfront にメイズタビュラをトレード
4.300ギルを払って突入
5.突入後、正面に居る Rediroq に話しかけて移動
6.移動先の Sadistiq に話しかけて「おたからポイントを使う」→「薬品」→「3ポイント」を選択
7.かばんに入った技能の薬を使って離脱
※おたからポイントの消費は1名のみ。
※おたからポイントは時間経過で貯まります。(星唄の煌めき【六奏】があれば120分で3ポイント)
今週の水曜定期配信は、ハロウィンイベントのカボチャ探し。
去年と配置が換わっているようなので、みんなで一緒に探していきましょう!新報酬もあるらしい?
配信開始はいつも通り21時30分からです。飯テロ画像も出るよー
- 関連記事
-
コメント
尻の風水師
コピーする場合基本的にはどれも変わらないのですがHPとMPのルーンが仕込んであるタビュラは突入時にHPMPが回復します。(HPルーンのみだとHPしか回復しない)
アンバスでは突入時にHPMPが回復しますがジェールでは回復しない(ジョブチェンジすれば回復しますが)ので地味に便利だったりします。
2021/10/28 URL 編集
りがみり
2021/10/28 URL 編集