ナイト+エクスリバーでエスカ-ジ・タCL135に挑戦した結果を項目別にまとめておきます。

装備とフェイス
今回の挑戦で利用した装備は以下の記事にまとめてあります。
フェイスは基本シルヴィ/ユグナス/クルタダ/モンブロー/コルモル。
Urmahlullu

最も討伐経験の多いウルマフールから挑戦。
ニャメとサクパタによる高い魔回避とウォーダチャームによる属性耐性のおかげで状態異常をもらう事も殆ど無く、ナイツとサベッジを交互に撃っているだけで撃破。
Fleetstalker

削りが緩やかだったせいか連続魔状態が長く続き特殊技を殆ど使わなかったため、想像よりも楽に撃破。
暗黒や侍で戦った際には最初の連続魔が来る前に半分以上削れるのですが、そのタイミングで特殊技ソールシャッターロア(時々被ダメ0)を使われてしまう事が多く撃破に時間がかかっていました。今のナイト+エクスカリバーくらいの火力が丁度いいのかも?
Shockmaw

通常攻撃が特殊技扱いのため盾発動により追加効果が無効になる模様。左右から攻撃してもTP減少受けず、背面に立ってもテラー受けず(ノックバックは受ける)。
今までショックモーと戦ったジョブの中で最も安定感がありました。
Blazewing

ブレイズウィングの鎌 |
---|
グレーフィッシュ×1 グレーウッド×1 |
攻撃性能の高いNMですが、リアクトプリュウェンのナイトにダメージが通るはずもなく、魔回避と属性耐性で異常にも殆どならないため、特にこれといった事もなく撃破。
アタッカーで挑むとヒヤっとする相手でも、さすがナイトだなんともないぜ状態。
Alpluachra/Bucca/Puca

3体の間で大きなHP差が生じる、または残りHPが少なくなると強力な特殊技が解禁される難敵。
1戦目は終盤の特殊技連打に各種強化とフェイスを持っていかれて時間切れ。クルタダを ナシュメラII に変更しノックバック対策を講じた2戦目で撃破。大火力で一気にゴリ押せば楽なのですが、さすがにそこまでは到達していないようです。
Pazuzu

高い耐久性と特殊技の状態異常が厄介な相手。
状態異常はほぼレジスト可能で、ショックスパイクもシールドバッシュ(要CBガントレ+2以上)で消せるため、ナイト+エクスカリバーにとってはちょっと硬いだけの相手でした。
Wrathare

ラースヘアの人参 |
---|
グレーグラス×1 グレーウッド×1 グレーフィッシュ×1 |
今回唯一勝てなかった相手。
通常追加デス対策としてサポ忍にして蝉盾のゲッショーとアークHMも加えましたが、一瞬の油断が命取りとなり半分以上削る事も叶わず。
アーカイブを見直してある程度対策も見えてきたので近いうちにリベンジしたい!
ライブ配信(アーカイブ)
おおっ これは わしが てがけたなかで 1ばんのできじゃ。
- 関連記事
-
コメント
-
2021/09/04 URL 編集
りがみり
2021/09/04 URL 編集