★神竜攻略(暗吟2人)

上位BF「★神竜」の攻略を書いています。


ff11bf09.jpg


以下は全て難易度“とてもむずかしい”です。
他難易度については参考程度にご覧ください。
試行回数が少ない段階の記事であり、不確実な内容も含みます。(詳細判明次第随時更新)





モンスターの特徴


Shinryu 1

カタクリスムヴォルテクス
広範囲魔法ダメージ+ヘイトリセット
コズミックブレス
前方範囲ダメージ+ランダム状態異常
ジャイヤチャージ
範囲物理ダメージ+麻痺
ダークマター
範囲闇属性ダメージ+テラー
アトミックレイ
範囲魔法ダメージ+全ステータスダウン
マイティガード
HP回復+リゲイン
スーパーノヴァ
範囲魔法ダメージ+死の宣告
HP50%以下から
翼を閉じているときのみ
プロトスター
範囲魔法ダメージ+全アビリティ使用済み
HP50%以下から
翼を拡げているときのみ

各種精霊ジャ系/各種弱体ガ系/アブゾタック/インパクト/メルトン(範囲化、HP50%以下から)
翼を閉じると被ダメージ-50%。
翼の開閉時ヘイトリセット。
ダメージを受けると特殊技を連発する事がある。(常時TP1000即撃ち?高ストアTP?被ダメージ時にTPがたまりやすい?高セーブTP?)

カタクリスムヴォルテクスのダメージ量は受ける側の現HPと難易度に依存。魔法カット/スケルツォ有効。
とてもむずかしいの場合、現HPの130%ダメージ?



編成とフェイス



キング/ユグナス/イロハII/セルテウス


ff11bf11.jpg
※フェイスの絆の影響でカタクリスムヴォルテクスのダメージが大きくなっています。

暗黒騎士

スケルツォがあればフェイスが生き残るので難易度むずかしいソロと同じ戦術が通用します。
とてむずの場合ギロティンの追加静寂は殆ど入らないので使っていません。

ff11bf05.jpg
★神竜攻略(暗黒ソロ)

吟遊詩人

全体:栄典/マチ/スケ
暗黒:メヌ
詩人:バラ

ナイチンゲール/トルバドゥール/マルカート(栄典)で強化した後は、エレジーを入れつつマイティガードにフィナーレ。
ディスペガで歌を消された場合スケルツォ優先維持。
サポ白の自己ケアルで生き残る。暗黒やフェイスへのケアルは基本的に不要。

ff11bf10.jpg

キング・オブ・ハーツ

ヘイストII/ディアIII/ケアル/状態異常治療/シャッフル(ディスペル)
被魔法ダメカット持ちなのでカタクリ耐性高い。
マイティガード後はシャッフル優先なので連携の邪魔にならず。
アポカリ暗黒は闇連携主体なのでファイガMBによるMP枯渇しにくい。

ユグナス

プロテアV/シェルラV/ケアル/状態異常治療/ヘイスト/フォトトロブレッシング(範囲HP回復+リジェネ+防御力アップ+魔法防御力アップ)
ひきよせられても距離を取ってくれるので巻き込まれを回避しやすい。
カタクリの被ダメ大きい。

イロハII

プロテアV/シェルラV/ライズフロムアシェズ(範囲HP回復+ストンスキン)
状況に関わらずプロシェルを最優先するので序盤のカタクリ事故を防ぎやすい。

セルテウス

リジュヴァネーション(範囲HP回復+範囲MP回復+範囲TP回復)
リゲイン持ちでTPをためる習性もあるのでカタクリ直後にリジュヴァネーションを使ってくれる事が多い。TP回復によりユグナスと イロハII の範囲回復技も連鎖しやすい。

攻略の流れ


1.歌強化完了後、両手斧を持ち エンダークII とレッドデリリアム後にインパクト釣り
2.アマブレを入れてすぐに後ろを向き、アポカリに持ち替え八双と黙想でタゲ取り
3.後ろを向いたまま シェルラV を待ってから攻撃開始
4.適時インファナルサイズ(攻撃力ダウン)を入れつつ、カタス→クロス→カタスで削る


我々の場合でクリアタイムは6分~8分、ディスペガによるスケ消去からのカタクリでフェイスが落ち、そこにカタストロフィのミスが重なったりすると敗退もあり得ます。
ff11bf12.jpg

動画


フェイスの絆キャンペーン終了後に改めて撮影してから公開予定。
関連記事

コメント

非公開コメント

wearevana
ソーティ
ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧