アポカリプス作成

レリックウェポン両手鎌、アポカリプスを作り始めました。
え?まさかアポカリ持ってなかったの?と言われそうですが、持ってなかったのです!


ff11drk122.jpg





なぜアポカリ持ってなかったの?


お、お金がなかったから…w

ff11drk123.jpg

あとは使い道が思い浮かばなかったからですね。
レベル75時代には間違いなく最強武器の一角だったアポカリプスですが、その後防具類のヘイスト値が高くなり上限到達が容易になったことでアフターマスヘイスト(当時は装備枠)の価値が急落、白魔道士の回復力とバラードを中心としたMP回復力の向上によりカタストロフィのHP吸収もまた価値が落ちてしまいました。残されたソロでの使い道もフェイスの登場で相対的に落ちる事となります。
そんなこんなで、レリックウェポンに手が届くようになった頃には使い道が思い浮かばなかったのです。


なぜ急に作り始めたの?


使い道が思い浮かんでしまったから。

最終段階まで強化して何度か試行錯誤するまでわかりませんが、アポカリプスがあれば★神竜のとてむずを暗黒騎士ソロで回せるのではないかと。というのも、★神竜とてむずではフェイスが殆ど機能しないのでカタストロフィのヘイスト(アビ枠10%)や吸収が活きそうなんですよね。
★神竜ソロといえば、今やソロ強ジョブに返り咲いた赤魔道士の独壇場となりつつあるわけですが、今から赤を育てると時間がかかる上に装備と収納の問題もあって難しいのです。どうにかならないかと考えた結果、アポカリ暗黒なら装備も1個増えるだけで上手くいけば安定周回も望めるのではないかと。しかしこればっかりは実際にやってみないと分かりませんね。

ff11drk124.jpg

★神竜にはLSメンバーとPTを組んで行く事もあります。
ただ、クレパスクラ装備のドロップ率が相当低いとの事だったので、ソロでも積極的にとてむずをやっていかないと目当てのクレパスクラプリスには手が届かない気がしています。

進行状況


ff11drk125.jpg

現在、最初のノック試練が終わったところです。
久々のレリックウェポン作成ですが、確実に進み続けられる事への愉悦なのでしょうか、なんだかワクワクしますね。
待ってろ★神竜!
関連記事

コメント

井出

神竜とてむずを赤でまわしてますが、サクパタ+アポの組み合わせは大いに興味深いですね
上手くいくようなら、僕もアポを作って暗で挑みたいですねー
赤より早く倒せそうだ
がんばってくらさい

りがみり

Re: タイトルなし
がんばるんば
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧