現在使用中の暗黒騎士両手鎌装備です。
参考になれば幸いです。

装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。
特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。
ランダムまたは選択式オーグメントは別途記載してあります。
通常装備(リベレーター)
メイン | リベレーターA |
---|
サブ | ウトゥグリップ |
---|
矢弾 | オゲルミルオーブ+1 |
---|
頭 | フラマツッケット+2 |
---|
胴 | ニャメメイルA |
---|
両手 | サクパタガントレA |
---|
両脚 | ニャメフランチャB |
---|
両足 | フラマガンビエラ+2 |
---|
首 | 暗黒の数珠+2A |
---|
腰 | イオスケハベルト+1 |
---|
左耳 | 憎悪の耳 |
---|
右耳 | テロスピアス |
---|
左指 | シーリチリング+1 |
---|
右指 | シーリチリング+1 |
---|
背 | アンコウマント |
---|
アンコウマント |
---|
DEX+20 命中+30 攻+20 ストアTP+10 被ダメージ-5% |
サポ戦士でHP2329、被ダメージ-30%、魔防+29、魔回避+540。
命中1241(エンダークII 込み1261)、攻撃1946(エンダークII 込み2108)、物理ダメージ上限+19%、トリプルアタック+5%、ダブルアタック+27%(サポ戦特性込み37%)、ストアTP+61(WS後4振り)、モクシャ+28。
多段WS装備セット(エントロピー)
矢弾 | シーズボムレット+1A |
---|
頭 | スティンガヘルム+1A |
---|
胴 | ニャメメイルA |
---|
両手 | サクパタガントレA |
---|
両脚 | IGフランチャ+3 |
---|
両足 | サクパタレギンス |
---|
首 | 暗黒の数珠+2A |
---|
腰 | フォシャベルト |
---|
左耳 | 胡蝶のイヤリング |
---|
右耳 | シェレピアス |
---|
左指 | ニックマドゥリング |
---|
右指 | 王将の指輪 |
---|
背 | アンコウマント |
---|
胡蝶のイヤリング |
---|
命中+4 TPボーナス+250 |
アンコウマント |
---|
STR+30 命中+20 攻+20 ダブルアタック+10% 被ダメージ-5% |
サポ戦士でHP2339、被ダメージ-28%、魔防+27、魔回避+538。
命中1214(エンダークII 込み1234)、攻撃2081(エンダークII 込み2243)、物理ダメージ上限+28%、クワッドアタック+3%、ダブルアタック+36%(サポ戦特性込み46%)、TPボーナス+250、連携ボーナス+7。
多段WS装備セット(クロスリーパー/インサージェンシー)
矢弾 | ノブキエリ |
---|
頭 | スティンガヘルム+1A |
---|
胴 | ニャメメイルA |
---|
両手 | ニャメガントレB |
---|
両脚 | ニャメフランチャB |
---|
両足 | ニャメソルレットB |
---|
首 | 暗黒の数珠+2A |
---|
腰 | イオスケハベルト+1 |
---|
左耳 | 胡蝶のイヤリング |
---|
右耳 | テロスピアス |
---|
左指 | ニックマドゥリング |
---|
右指 | 王将の指輪 |
---|
背 | アンコウマント |
---|
胡蝶のイヤリング |
---|
命中+4 TPボーナス+250 |
アンコウマント |
---|
STR+20 命中+30 攻+20 ウェポンスキルのダメージ+10% 被ダメージ-5% |
サポ戦士でHP2365、被ダメージ-36%、魔防+26、魔回避+604。
命中1207(エンダークII 込み1227)、攻撃2068(エンダークII 込み2230)、物理ダメージ上限+18%、クワッドアタック+3%、ダブルアタック+16%(サポ戦特性込み26%)、TPボーナス+250、ウェポンスキルのダメージ+41%、連携ボーナス+23。
クロスリーパーとインサージェンシーは、多段WSでありながら高TP時の初段倍率が高いという特徴があります。
この特徴を活かすには、命中と高TPを確保した上で「マルチアタック」と「ウェポンスキルのダメージ」からよりダメージの大きくなる方を選ぶ必要があります。この辺はサベッジブレードなども同様ですね。
リベレーターのAM3(時々2~3回攻撃)を前提に考えた場合、マルチアタックの仕様からダブルアタックやトリプルアタックを積むとAM3の発動を阻害する要因ともなるため、ウェポンスキルのダメージを優先的に伸ばしています。
クワイタスは単発WS装備(トアクリーバー)を流用しています。
振り数について
リベレーターでWS後4振りにするだけならストアTP+54で足りるのですが、マルチを犠牲にして+7過剰な状態にしています。
これはAM3の時々2~3回攻撃を前提にしている事と、両手鎌WSの多くがTPダメージ修正になっているためで、無駄にたまったTPもWSダメージとして還元できると考えているからです。
特に主力となるクロスリーパーとインサージェンシーはTPによるダメージの伸びが大きいのでこのような形となりました。
バラタリアリング以上のファントムロール+装備でサムライロールをもらうと、出目に関係無く(アンラッキーでも)WS後3振り。
ロスタムC+クルケッドで出目11だとWS後2振り。
- 関連記事
-
コメント
井出
あ、にゃー
2021/07/05 URL 編集
りがみり
2021/07/05 URL 編集
金太郎
2021/07/06 URL 編集
りがみり
2021/07/07 URL 編集