シェオルCのモグセグメント稼ぎにおける魔導剣士の削り参加。
その一例として、私が行っている方法と心掛けている点について書かせてもらおうと思います。

装備とサポ
通常装備とWS装備はこちら。
サポはナイトにしています。
運用にあたって
当然ですが支援はしっかりもらいます。
歌とロールはアタッカーと同じ、栄典マチメヌメヌメヌ、カオスサムライ。
殴り盾を行う場合でも優先すべきは釣りとタゲ維持=従来の役割だと考えています。
コルセアや吟遊詩人が本来の役割を優先した上で削り参加しているのと同じですね。
という事で、基本は
盾用装備による釣りとタゲ維持しかやっていません。
上記殴り盾装備を使用するのは、タゲ取り行動が終わっても多数の敵が残っている場合のみ。即ちPT火力が低めのとき、または複数の敵グループをまとめて釣ったときとなります。
流れ
1.手前絡ませ奥バニシュガ寄せ(獣人有りならセンチネル併用)
2.ショックウェーブ
3.フォイル
4.釣り漏れ釣り
5.フルーグ or リエモン or ワンフォ( or ヴァレション or ヴァリエンス)
6.フォイル
・2回目のフォイル後に3~4体以上残っているなら削り参加
・エピオラトリーAM3でデミディエーション連打
・削り中1~2回フォイルする事あり(ケースバイケース)
・残り2~3体になったらTPをためつつ必要な再強化をして次へ
※アンデッド類/ラミア族は殴らない(斬耐性有り)
※アクアン類は殴る(斬耐性有りだが特殊技誘発による影響小)
※C-4獣人はエンボルドファランクスをして盾役に徹する
大変?
釣り役と盾役だけでなく削り役までするのは大変!…なように見えますが、全てを一度にこなすわけではなく、やるべきことを推移させていく感じなのでそこまで大変ではないと思います。ただ、サボれる時間は減りますw
もちろん盾慣れ、削り慣れ、魔導剣士慣れ、シェオル慣れといった要素も影響してくるので、慣れるまでは大変かもしれません。
どのくらい削れる?
例えるなら、吟遊詩人の削り参加と同程度でしょうか。
支援装備の揃ったコ吟がいる場合、C-1~2はWS2発+連携でほぼ落とせます。C-3~4はWS4発程度必要な事も。
何れにせよソウル歌の維持など支援状況に大きく左右されるのは他のジョブと同じですね。
- 関連記事
-
コメント
井出
りがみりさんが殴ってるあの敵は放置でいいな、と判断出来るくらいには
(ウチではサポ白の)詩人より削ってそうな感じしましたね
(歌と回復補助をしてる詩人ですから、サポ忍のガチ殴り詩人とはまた違いますが)
2021/06/24 URL 編集
りがみり
2021/06/26 URL 編集